QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2015年12月30日

お餅作り

 30日は、恒例の餅作りの日です。
 26日からガラス磨きやサッシに網戸、浴室の掃除に、家回りの落ち葉拾いに草抜きと順番に、力を合わせ過ごしてきました。
 俊丸メインイベントの日です。 
 ワイワイ・ガヤガヤ、去年はこうしていた、アッーしていたと、やかまし事でしたが、お餅も出来上がりました。
 蒸し上がった餅米を、早々に、塩を降って頬張る、孫達と紅峰でした。
 は、蒸しご飯に、あん餅、きなこに醤油餅と、つぎつぎたいらげ、 長男は、年中組と言う事で、まだ少し、食が細いですが、お姉ちゃんに負けまいと、一生懸命食べていました。
 

蒸し上がるのを待つ孫 黒いのはあん餅用の餡です。
お餅作り


つき(コネ)過ぎて、平餅になってしまった鏡餅(市販を買おうかな?)
お餅作り


           お餅を食べ過ぎ狸腹の
お餅作り


エビ入り餅も作りました。(ちょうど良い塩加減に出来ました)
お餅作り


40年近く使っています餅作り機
お餅作り


 
 昼から愛車の掃除に部屋の掃除をしましたので、明日、玄関土間に掃除機をかければ、俊丸の仕事は終わりです。
 ヤレヤレ!
 また一つ歳をとってしまうと思った俊丸です。



同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。