2015年04月08日
ピカピカの一年生
本日(8日)は、県内至る処で、入学式が催されているようで、夕方のニュースでも報じられていました。
我が家の姫も、朝から両親に連れられ、入学式に出かけて来ました。
朝は、少し、緊張気味でしたが、帰って来ると、イ組やった!と、大きな声で答えていました。
多賀小学校の一年生は、イ組、ロ組の二クラスで、 60人弱のようです。
学校まで歩いて1分あまり、 それでも、町内の子ども達は、集まって集団登校です。
緊張気味の姫でした

クラスのお友達も解り、元気さが戻って、帰って来ました。

我が家の姫も、朝から両親に連れられ、入学式に出かけて来ました。
朝は、少し、緊張気味でしたが、帰って来ると、イ組やった!と、大きな声で答えていました。
多賀小学校の一年生は、イ組、ロ組の二クラスで、 60人弱のようです。
学校まで歩いて1分あまり、 それでも、町内の子ども達は、集まって集団登校です。
緊張気味の姫でした
クラスのお友達も解り、元気さが戻って、帰って来ました。

Posted by
私は俊丸
at
22:28
│Comments(
2
) │
生活
この記事へのコメント
おめでとうございます。御楽しみが、ドンドンふえますように、お祈り申し上げます。今日(9日)は、柏葉クラブ観桜会お疲れ様でした。
Posted by 目加田稔 at 2015年04月09日 15:02
俊丸の南京玉すだれを、御訪問戴きまして、ありがとうございました。
本日は、観桜会、ありがとうございました。
本日は、観桜会、ありがとうございました。
Posted by 私は俊丸
at 2015年04月09日 20:38
