2024年09月29日
パッチワーク
紅峰さんの知人が、愛知川駅(ガチャコン電車)舎内の展示ホールで作品を展示されていて、本日が最終日。
見学に行かねば!と、何回と無く話していましたが、行けずじまいでした。
五箇荘からの帰り、見物して帰って来ました。
大きな作品で、それにしても、細かい作業(仕事)に驚く二人でした。
説明をして貰っています。


近江の風景。ガチャコン電車も走っています。

幼少期のご本人

写真から、メモリアルパッチワーク

見学に行かねば!と、何回と無く話していましたが、行けずじまいでした。
五箇荘からの帰り、見物して帰って来ました。
大きな作品で、それにしても、細かい作業(仕事)に驚く二人でした。
説明をして貰っています。


近江の風景。ガチャコン電車も走っています。

幼少期のご本人

写真から、メモリアルパッチワーク

2024年09月29日
ぶらっと五箇荘まち歩き!
午前は我が家の姫の追っかけで五箇荘へ!
八日市高校吹奏楽部が「ぶらっと五箇荘まち歩き」のイベント盛り上げで、演奏するのを聞いて来ました。
その後、出店などをウロウロ徘徊!イベント盛り上げで、各種の団体さんが出店をだされていて、ウロウロ徘徊!
毎年催されていて、新聞やテレビニュースで催された報告を見聞きします。
滋賀に移り住んで40年が過ぎますが、姫のおかげで、初めて出かける事が出来ました。
駐車場から会場まで 水路で鯉を飼っておられます。



始まりました。40人近い演奏で、迫力が有りました。

振る舞いのお茶等を待っています。

懐かしい射的!お母さんが必死でした!

チンドン屋さんが先頭で、時代絵巻の行列も有りました。

観光大使さんは、人力車!ええなぁー!


紅峰さんもパレードに参加?

八日市高校吹奏楽部が「ぶらっと五箇荘まち歩き」のイベント盛り上げで、演奏するのを聞いて来ました。
その後、出店などをウロウロ徘徊!イベント盛り上げで、各種の団体さんが出店をだされていて、ウロウロ徘徊!
毎年催されていて、新聞やテレビニュースで催された報告を見聞きします。
滋賀に移り住んで40年が過ぎますが、姫のおかげで、初めて出かける事が出来ました。
駐車場から会場まで 水路で鯉を飼っておられます。



始まりました。40人近い演奏で、迫力が有りました。

振る舞いのお茶等を待っています。

懐かしい射的!お母さんが必死でした!

チンドン屋さんが先頭で、時代絵巻の行列も有りました。

観光大使さんは、人力車!ええなぁー!


紅峰さんもパレードに参加?
