2024年08月16日
久し振りG,G
加入している二つのグランドゴルフ会は、18日から再開する旨のFAXが届いています。
今朝は曇り空で、しのげる暑さ! 久し振り(8月になって初めて)に、隣町の甲良スポーツ公園へ出かけて来ました。
実は来週の22日に、ここで犬上郡三町の大会が開催されます。
下見を兼ねて練習してきました。
普段練習している芝公園より、グランド情況は悪く、芝地でも小石がゴロゴロ。
雨がしばらく降っていないので、土の部分や芝地でも、コンコンと音をたてて、ボールが飛び跳ねます。
石の間や、打ち上げたり、打ち下ろしたり、大変トリッキーはコース設定。
慣れて来たら、2打で上がれるホールもありましたが、小石に蹴られたりして、真っ直ぐに飛ばせません。
その時の運!が大きい感じ!

2回目には紅峰さんが、ショートでホールインワン!

俊丸は、センターピンに当たって外へポロリ! アッあー!

昼から、G,G練習会で使用している芝公園が気がかりで、一回りしてきました。
芝地は、すっかり枯れ芝状態!
8月は昨夜にパラリと降っただけで、雨不足! ホースは芝地に来ていますが、水やり不足です。 アッあー!
BIWA-TEKUのバーチャルラリーのポイントをゲットには、1万歩以上が必要でしたので、大回りして帰って来ました。

水路を越えて、公園からホース(青色部分)が届いていますが、水やりをしてないようです。

徘徊ルート図 2kn表示の上が、芝公園です。

毎日7000歩を目標にありていますが、平均は2500歩に届いて無い数字が表示されています。
BIWA-TEKUのシステムは狂っている様です。

今日の頑張りに、源さんステーキ!1枚で二人が食べられます。

今朝は曇り空で、しのげる暑さ! 久し振り(8月になって初めて)に、隣町の甲良スポーツ公園へ出かけて来ました。
実は来週の22日に、ここで犬上郡三町の大会が開催されます。
下見を兼ねて練習してきました。
普段練習している芝公園より、グランド情況は悪く、芝地でも小石がゴロゴロ。
雨がしばらく降っていないので、土の部分や芝地でも、コンコンと音をたてて、ボールが飛び跳ねます。
石の間や、打ち上げたり、打ち下ろしたり、大変トリッキーはコース設定。
慣れて来たら、2打で上がれるホールもありましたが、小石に蹴られたりして、真っ直ぐに飛ばせません。
その時の運!が大きい感じ!

2回目には紅峰さんが、ショートでホールインワン!

俊丸は、センターピンに当たって外へポロリ! アッあー!

昼から、G,G練習会で使用している芝公園が気がかりで、一回りしてきました。
芝地は、すっかり枯れ芝状態!
8月は昨夜にパラリと降っただけで、雨不足! ホースは芝地に来ていますが、水やり不足です。 アッあー!
BIWA-TEKUのバーチャルラリーのポイントをゲットには、1万歩以上が必要でしたので、大回りして帰って来ました。

水路を越えて、公園からホース(青色部分)が届いていますが、水やりをしてないようです。

徘徊ルート図 2kn表示の上が、芝公園です。

毎日7000歩を目標にありていますが、平均は2500歩に届いて無い数字が表示されています。
BIWA-TEKUのシステムは狂っている様です。

今日の頑張りに、源さんステーキ!1枚で二人が食べられます。
