2019年04月16日
玉すだれから家庭菜園
午前は、平成31年度最初の、シルバー玉すだれ会の練習会。 自宅で練習を!と、呼びかけても中々出来ないものです。
俊丸も習い始めた頃も同じようなもの! 練習会場に通うことで、他の方や先生の仕草を真似て、上手になって来ました。
今年6年目になりますが、教え方が上手なのか? 3~4年で卒業された方が結構おられました。(残念!)
集まられた方々と、笑顔で過ごしたいと思った俊丸・紅峰でした。
昼からは、昨日、美作の道の駅で買った夏野菜の定植。 これで、しばらく遊べます。
画像をクリックすると、大きくなります。

どれも1株60円! 思わず買ってしまいました。

岡山県ですので、桃太郎トマト


茄子は毎年、3株で100個以上収穫しています。

俊丸も習い始めた頃も同じようなもの! 練習会場に通うことで、他の方や先生の仕草を真似て、上手になって来ました。
今年6年目になりますが、教え方が上手なのか? 3~4年で卒業された方が結構おられました。(残念!)
集まられた方々と、笑顔で過ごしたいと思った俊丸・紅峰でした。
昼からは、昨日、美作の道の駅で買った夏野菜の定植。 これで、しばらく遊べます。
画像をクリックすると、大きくなります。

どれも1株60円! 思わず買ってしまいました。

岡山県ですので、桃太郎トマト


茄子は毎年、3株で100個以上収穫しています。
