2015年06月11日

ラピュタボウル編(健康ボウリング)

  エチボウルのリーグ戦は、ふがいない結果が続く俊丸です。
 それで、エチボウルが改修中に、参加していたラピュタボウルの健康ボウリングに参加してきました。
 ここは、体操の後、10分間の練習ボウルがあり、一人で1レーンを使って、2ゲームを投げますので、直に終わってしまいます。
 料金は、貸し靴代を含めて520円ですので、割安価格です。 自前の靴を持っていても同じ値段が、少し、不公平感が漂っています。
 今までも、紅峰が買い物で、俊丸はボウリング!と、言うパターンで、何回となく来ていますが、やはり、プラスチックのようなレーンになじめない俊丸でした。
 まぁー、投げる感覚を維持するのに来ていたような感じですが、なんと、本日は151と193ピンの高得点でした。バンザーイ!
 健康ボウリングに5回参加したら、無料でボールをプレゼント!につられて参加し、差額を出して曲がるボールに換えて、ようやく、慣れてきたのかも知れません。
 本格の板より、プラスチック板にも慣れてきたのかも知れません。
 エチボウルで、1ゲームだけでも180~190ピンぐらいをだせれたら、スッキリするのですが・・・ いつになるやら!

成績表もエチの方が、解りやすいです。


  


Posted by 私は俊丸 at 13:26Comments(0)ボウリング
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。