2010年06月13日
日本一の笑顔
昨日の披露宴の続き。
新婦の和装からウェディングドレスへの衣装替えの時には、新婦のお母さんとお姉さんが、ウェディングドレスからカクテルドレスの時は、新婦のお父さんがエスコートされる企画でした。
新郎の和装からタキシードへの衣装替えには紅峰が、新婦のカクテルドレスへの出迎えの時は、長男が呼ばれ、六甲おろし(阪神タイガースの応援歌)が流れ、ユニホームを着ての退場!
やはり、六甲おろしが流れますと、あちら、こちらから歌声が聞こえ、会場は一気に盛り上がった。
息子の手など握る事も無かった紅峰は、日本一の笑顔でした。

ここで頑張らねばと、必死に頑張る兄

我が家は、阪神ぐるいの家族で、特に長男は一番かな? 優勝した年には「ビールがけせんとアカンなぁー」と、我が家の風呂で、家族でビールがけをする始末。
話を戻して、披露宴では双方の家族は、それぞれ華やかなシーンが有ったのですが、無かったのは俊丸だけ。 アーァ、新郎の父親は辛いです。 最後のお礼の挨拶だけでした。
みなさん、美味しい、美味しいと話しておられる料理も、緊張のせいか?
そんなに解らず、ビールもほどほどにして、ひたすら時が過ぎ去る時計を見て、耐えるのみ。
三時間余り大変でした。
先に、新郎の挨拶があり、どんな挨拶をするのか? ちらっと見るとカンニグペーパー無しで、すらすら。 途中、感極まったのか?涙声でしたが、最後まで上手に話し、大きな拍手を戴いた。
ついに出番か?と、胸に秘めたペーパーも、息子に負けられん!と、出さずに何とか挨拶をさせて戴きました。
そんな、お礼の挨拶をご紹介します。
只今、ご紹介戴きました新郎の父親、○○俊○でございます。
両家を代表いたしまして一言、御挨拶申し上げます。
本日は、仕事日にも関わりませず、社長様以下、幹部の皆様、ご同輩の皆様と、多数ご臨席を賜りました滋賀○○○自動車株式会社の皆様、誠にありがとうございました。
宴を盛り上げて戴きました○○大学元硬式野球部の皆様、新郎・新婦の御友人の皆様、篤くお礼申し上げます。
滋賀県内は言うに及ばず、東は埼玉、千葉、静岡県、西は四国は香川県、大阪・京都府と、各地から駆けつけて戴きました両家のご親戚の皆様、大変ありがとうございました。
母親の腕に抱かれ、胸元をまさぐっておりました子供達が、このような結婚披露宴を催す事が出来ましたのも、ひとえに、本日、ご臨席を賜りました皆・皆様方のおかげと、深く感謝申し上げます。
両家にとりましては、二人の兄弟姉妹の共に次男・次女でもあり、これで親の役割も一区切りついたと、安堵する思いでもございます。
我が息子は、ビデオでも流れていましたが、幼少の時から大学4回生まで、野球一筋で成長してきました。
勉強はしていません。(アドリブで入れましたが、受けが弱かったです。)
現在お世話になっております滋賀○○○様でも、しっかり働いてくれると思っておりますが、ご覧戴きますよう、まだまだ若く、脇が甘いところもございます。
本日、御臨席を賜りました皆様方から、今後とも、ご指導・ご鞭撻、叱咤・激励を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
最後になりましたが、本日は不行き届きな処が多々あったとは存じますが、ご容赦戴きますようお願い申し上げまして、お礼の挨拶に代えさせて戴きます。
本日は、誠にありがとうございました。
安 野 俊 丸・紅 峰
新婦の和装からウェディングドレスへの衣装替えの時には、新婦のお母さんとお姉さんが、ウェディングドレスからカクテルドレスの時は、新婦のお父さんがエスコートされる企画でした。
新郎の和装からタキシードへの衣装替えには紅峰が、新婦のカクテルドレスへの出迎えの時は、長男が呼ばれ、六甲おろし(阪神タイガースの応援歌)が流れ、ユニホームを着ての退場!
やはり、六甲おろしが流れますと、あちら、こちらから歌声が聞こえ、会場は一気に盛り上がった。
息子の手など握る事も無かった紅峰は、日本一の笑顔でした。

ここで頑張らねばと、必死に頑張る兄

我が家は、阪神ぐるいの家族で、特に長男は一番かな? 優勝した年には「ビールがけせんとアカンなぁー」と、我が家の風呂で、家族でビールがけをする始末。
話を戻して、披露宴では双方の家族は、それぞれ華やかなシーンが有ったのですが、無かったのは俊丸だけ。 アーァ、新郎の父親は辛いです。 最後のお礼の挨拶だけでした。
みなさん、美味しい、美味しいと話しておられる料理も、緊張のせいか?
そんなに解らず、ビールもほどほどにして、ひたすら時が過ぎ去る時計を見て、耐えるのみ。
三時間余り大変でした。
先に、新郎の挨拶があり、どんな挨拶をするのか? ちらっと見るとカンニグペーパー無しで、すらすら。 途中、感極まったのか?涙声でしたが、最後まで上手に話し、大きな拍手を戴いた。
ついに出番か?と、胸に秘めたペーパーも、息子に負けられん!と、出さずに何とか挨拶をさせて戴きました。
そんな、お礼の挨拶をご紹介します。
只今、ご紹介戴きました新郎の父親、○○俊○でございます。
両家を代表いたしまして一言、御挨拶申し上げます。
本日は、仕事日にも関わりませず、社長様以下、幹部の皆様、ご同輩の皆様と、多数ご臨席を賜りました滋賀○○○自動車株式会社の皆様、誠にありがとうございました。
宴を盛り上げて戴きました○○大学元硬式野球部の皆様、新郎・新婦の御友人の皆様、篤くお礼申し上げます。
滋賀県内は言うに及ばず、東は埼玉、千葉、静岡県、西は四国は香川県、大阪・京都府と、各地から駆けつけて戴きました両家のご親戚の皆様、大変ありがとうございました。
母親の腕に抱かれ、胸元をまさぐっておりました子供達が、このような結婚披露宴を催す事が出来ましたのも、ひとえに、本日、ご臨席を賜りました皆・皆様方のおかげと、深く感謝申し上げます。
両家にとりましては、二人の兄弟姉妹の共に次男・次女でもあり、これで親の役割も一区切りついたと、安堵する思いでもございます。
我が息子は、ビデオでも流れていましたが、幼少の時から大学4回生まで、野球一筋で成長してきました。
勉強はしていません。(アドリブで入れましたが、受けが弱かったです。)
現在お世話になっております滋賀○○○様でも、しっかり働いてくれると思っておりますが、ご覧戴きますよう、まだまだ若く、脇が甘いところもございます。
本日、御臨席を賜りました皆様方から、今後とも、ご指導・ご鞭撻、叱咤・激励を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
最後になりましたが、本日は不行き届きな処が多々あったとは存じますが、ご容赦戴きますようお願い申し上げまして、お礼の挨拶に代えさせて戴きます。
本日は、誠にありがとうございました。
安 野 俊 丸・紅 峰