2013年11月13日
今日からボーリング
10月の初め頃かな? 健康ボーリングの案内を見ました。
毎週1回、1回約2時間、6週間で2000円!
これは安い! 20代の頃は職場の親睦ボーリング、係の旅行にボーリングの時間が取られていたり、厚生事業でもボーリングがあり、ボーリングが大流行でした。
施設もあっち、こっちに次々オープンし、ボーリングをしない人はいないような時代でした。
その割には、しっかり習わず、我流のボーリングであった事を思い出した俊丸でした。
今やボーリング場の近くを通りますと、「ヘェー、ボーリングって、まだ、あるんや!」っと、思う事が多く、まだ、「頑張っていやはるんや!」っと、声援を送っていました。
6回で2000円なら、一度、「しっかり習ってみようか?」と、紅峰と二人、出かけて来ました。
場所は愛荘町にある愛知川ボウルで、県・町の教育委員会が後援されているとの事でした。・・・それで安いのか!
講義が約1時間ぐらいありましたが、講師の方(ボーリングのプロ)が、冗談を交えて話されていて、吸い込まれるように聞いていました。 何と、宿題まであるのには驚きました。
その後、ボーリングの基本の4歩投法を身振りで練習。あれー、ボールを持っている右手を突き出す時に右足を出すとのこと。
昔、投げていたのは左足からスタートの3歩投法でした。 何か体がギクシャクして、スマートに動かない俊丸でした。
最後に、1ゲームを終了して、126点の俊丸でした。(昔からこんな点数でした。)
紅峰さんは、遠く離れたレーンでしたので、子細は解りませんが、ガターばかりやったわ!との事で、点数は内緒です。
これから、毎週出かけて、6週間目にはどんな点数が出てくるのか? 大変楽しみです。
いよいよ4歩投法の練習です

教科書の表紙です

毎週1回、1回約2時間、6週間で2000円!
これは安い! 20代の頃は職場の親睦ボーリング、係の旅行にボーリングの時間が取られていたり、厚生事業でもボーリングがあり、ボーリングが大流行でした。
施設もあっち、こっちに次々オープンし、ボーリングをしない人はいないような時代でした。
その割には、しっかり習わず、我流のボーリングであった事を思い出した俊丸でした。
今やボーリング場の近くを通りますと、「ヘェー、ボーリングって、まだ、あるんや!」っと、思う事が多く、まだ、「頑張っていやはるんや!」っと、声援を送っていました。
6回で2000円なら、一度、「しっかり習ってみようか?」と、紅峰と二人、出かけて来ました。
場所は愛荘町にある愛知川ボウルで、県・町の教育委員会が後援されているとの事でした。・・・それで安いのか!
講義が約1時間ぐらいありましたが、講師の方(ボーリングのプロ)が、冗談を交えて話されていて、吸い込まれるように聞いていました。 何と、宿題まであるのには驚きました。
その後、ボーリングの基本の4歩投法を身振りで練習。あれー、ボールを持っている右手を突き出す時に右足を出すとのこと。
昔、投げていたのは左足からスタートの3歩投法でした。 何か体がギクシャクして、スマートに動かない俊丸でした。
最後に、1ゲームを終了して、126点の俊丸でした。(昔からこんな点数でした。)
紅峰さんは、遠く離れたレーンでしたので、子細は解りませんが、ガターばかりやったわ!との事で、点数は内緒です。
これから、毎週出かけて、6週間目にはどんな点数が出てくるのか? 大変楽しみです。
いよいよ4歩投法の練習です

教科書の表紙です

Posted by
私は俊丸
at
23:48
│Comments(
0
) │
ボウリング