QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2013年06月22日

崇敬会全員大会

 多賀大社の崇敬会の大会があり参加して来ました。
 先祖を敬う事は、自身を大事にする事でもある。
 自身は二人の親から命を授かり、その親二人は四人の親から命を授かっている。このように考えると、20代前(1代を30年とすると600年前)から考えると、今生きている私達は、1人の命では無く、100万人を越える人達から授かった命であると言ったような事を話されていた、宮司さんの言葉が印象的でした。
 続いて、野洲市を拠点に活動されている渡辺 哲弘さんの「認知症を予防しよう」と題しての講演が1時間あり、ご祈祷を受け、直会を食して帰って来ました。


会場の雰囲気
崇敬会全員大会


ご祈祷が始まりました
崇敬会全員大会


お神楽の奉納もありました
崇敬会全員大会


いただきます
崇敬会全員大会


講演会のパンフ
崇敬会全員大会



同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

この記事へのコメント
師匠連日の活躍ご苦労様です。
徘徊おじさん主治医から優しいお言葉を、いただきました。 ガン告知を・・・・
入院治療中です。竹供養(大安寺)には参拝できません。身体を大切に活躍ください。
Posted by 徘徊おじさん at 2013年06月23日 08:54
俊丸も3年前の4月、下部胆管癌の恐れがあるとの事で、8月20日過ぎに入院し、膵臓の頭部、十二指腸、胃の出口の幽門、もちろん胆嚢も削除の手術を受けました。
 手術は12時間かかり、まる1ヶ月入院しました。
退院時も膵液の体外排出の管にボトルを下げていました。
 癌の進行具合は、第1ステージで、その後、半年ごとにCTスキャンに血液検査を受けていますが、再発の兆候はなしとの事が、続いています。
 これも、大安寺さんで南京玉すだれを奉納させて戴いているおかげかな?と、
喜んでいます。
 23日も3回奉納させて戴きました。
 徘徊おじさんも何十年とお詣りされていますので、きっと、打ち勝てると思います。
がんばれ!徘徊おじさん!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2013年06月25日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。