2013年05月30日
H25年度定時総会
多賀町シルバー人材センターの平成25年度定時総会が、午後1時半から多賀町総合福祉保健センター ふれあいの郷 3階多目的運動室で開催され、紅峰と二人出かけて来ました。
多賀に引っ越して8ヶ月、すべてが見知らぬ事ばかりで、ふれあいの郷にも入った事も無く、立派な建物の中がどのようになっているのか? それも興味がありました。
2階が玄関で、入ってビックリ、中は階段も含めすべて絨毯がひかれていて、段差なしのバリアフリー。
足裏のあたりが柔らかく、気持ちが良かったです。
総会の方は、理事長さんの挨拶、来賓を代表して町長さん、町議会の議長さんの挨拶と続き、事務局の丁寧な説明もあり、平成24年度の報告と25年度の事業計画、予算の審議が終わったのが午後3時頃になりました。
総会の記念講演として、湖南三山長寿寺の寺庭婦人、藤師 照子さんの「忘れそうな大切な心」と題して、約1時間講話を聞きました。
普段の話言葉で、笑いをさそうジョークを交え、楽しく、なるほどと納得するような話も随所にありました。
我々世代が、子ども、孫達に何を引き継いでいくのか? 引き継ぐ事が自身の生きた証!
若い世代との関わりを無くすことなく、どのように関わっていくのか?等とも話しておられました。
昼の睡魔が襲って来る時間帯でしたが、吸い込まれるような感じで、集中した充実した時間でした。
理事長さんの挨拶

町長さんの挨拶

多賀に引っ越して8ヶ月、すべてが見知らぬ事ばかりで、ふれあいの郷にも入った事も無く、立派な建物の中がどのようになっているのか? それも興味がありました。
2階が玄関で、入ってビックリ、中は階段も含めすべて絨毯がひかれていて、段差なしのバリアフリー。
足裏のあたりが柔らかく、気持ちが良かったです。
総会の方は、理事長さんの挨拶、来賓を代表して町長さん、町議会の議長さんの挨拶と続き、事務局の丁寧な説明もあり、平成24年度の報告と25年度の事業計画、予算の審議が終わったのが午後3時頃になりました。
総会の記念講演として、湖南三山長寿寺の寺庭婦人、藤師 照子さんの「忘れそうな大切な心」と題して、約1時間講話を聞きました。
普段の話言葉で、笑いをさそうジョークを交え、楽しく、なるほどと納得するような話も随所にありました。
我々世代が、子ども、孫達に何を引き継いでいくのか? 引き継ぐ事が自身の生きた証!
若い世代との関わりを無くすことなく、どのように関わっていくのか?等とも話しておられました。
昼の睡魔が襲って来る時間帯でしたが、吸い込まれるような感じで、集中した充実した時間でした。
理事長さんの挨拶

町長さんの挨拶
