QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2013年05月08日

今日は東京へ

朝から新幹線で東京に来ています。 
 昼から念願の東京スカイツリーに上れそうです。 待ち時間が40分との事で、大変ラッキーです。
 少し霞んでいますが、東京タワーははっきり分かりました。 
 確かに高くて、どれだけ鋼材を使っているねん!と、思うぐらい鋼材だらけの丈夫なタワーでした。
 最上階の展望階には、外が見えるエレベーターで上るのですが、大変迫力がありました。
 降りてからは、そらまちをウロウロして、調子のよい阪神タイガースを応援すべく東京ドームへ!
 試合内容はイライラしどおしで、巨人優性の展開でしたが巨人もあと1本出なく、0対0のまま7回が終わり8回表に、
2ランホームランが出てドームで万歳三唱!
 ところが、先日のヤクルト戦と同じで、8回裏から出てきた福原が村田にホームランを打たれ1点差。
 9回裏から出てきた久保が同点打を打たれ、万事休止! 本日の応援もここまで! 福原!久保!出てくるな!と叫んで、お台場のホテルに引き上げました。
 あっー、あっー、お疲れ様でした。
 
 ホテルに着いたら息子から電話がかかってきて、ええ時に行ったね!12回檜山の逆転で阪神勝ったよ

 とにかく、勝ってよかったと手をとりあった俊丸と紅峰でした

最初は多賀大社前駅からガチャコンお近江鉄道です。
今日は東京へ


米原駅で近江牛大入飯の駅弁を買いました
今日は東京へ


こんな綺麗な富士山が見られました
今日は東京へ


駅弁の中身こんなにお肉が入っていました
今日は東京へ


最初は東京スカイツリーを訪れました
今日は東京へ


鋼材の塊でした
今日は東京へ


スカイツリーの入口
今日は東京へ


350mからの景色です
今日は東京へ


450mから次のドームが見えています
今日は東京へ


ドームにて
今日は東京へ


場内の雰囲気。外野席は完璧な応援でした
今日は東京へ


我々の席は1塁側ライン上の上でした
今日は東京へ


ハワイで泊まったホテルように広かったです
今日は東京へ


シャワールーム付の広いバスルームでした
今日は東京へ今日は東京へ
一日お疲れさまでした。お休みなさい。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。