2012年09月05日
結局8.1%減でした。
関電の節電トライヤル(Aコース)に参加していました。
昨年と比較して、7月は-163%、8月は-10.1%そして9月は何と0.1%増、結局平均8.1%の縮減になりました。
8月も外泊は5日、昼から日帰り温泉に3回と、汗をかきかき、我慢!我慢!と出来るだけクーラーをつけないように努力したのですが、昨年と同等とは情けない結果になってしまいました。
今年も八月は結構暑く、夜は電気が余っていると思い、寝る時に4時間タイマーにして寝たのが、節電に至らなかった結果かな?
それでも、QUOカード1枚をゲットしたようです。
バンザーイ!。

昨年と比較して、7月は-163%、8月は-10.1%そして9月は何と0.1%増、結局平均8.1%の縮減になりました。
8月も外泊は5日、昼から日帰り温泉に3回と、汗をかきかき、我慢!我慢!と出来るだけクーラーをつけないように努力したのですが、昨年と同等とは情けない結果になってしまいました。
今年も八月は結構暑く、夜は電気が余っていると思い、寝る時に4時間タイマーにして寝たのが、節電に至らなかった結果かな?
それでも、QUOカード1枚をゲットしたようです。
バンザーイ!。

Posted by
私は俊丸
at
22:04
│Comments(
0
) │
生活