2012年05月07日
ハワイ2日目
朝6時、頼んでもいないのに電話でたたき起こされました。外は明るくなり始めのようです。

午前8時、ホテルを出発して、オハフ島一周観光へ!
まずは、ダイヤモンドヘッドへ。今日はハワイの名物ガイドさんに巡り会えました。



ハナウマ湾では、魚釣りに挑戦してみました。


ハロナの潮吹き岩

昼食会場のクワロ牧場


ドール・プランテーションを経てパールハーバーへ。
米軍の基地でもあり、チェックは厳しく、小さなポーチでも持って入れません。


いよいよ、日立の樹との対面です。


となりに樹齢300年のバニアの木前

日本から来られている皆さんに、ほほえみ玉すだれ(しゃちほこ、多賀大社の太閤橋、琵琶湖の鯉、近江冨士)や正調南京玉すだれを披露させて戴きました。
バスガイドさんが一番喜んでおられたみたいです。
夕食は、マジック・オブ・ポリネシアで、自動車やヘリコプターが一瞬に消えるマジックに驚きました。
午前8時、ホテルを出発して、オハフ島一周観光へ!
まずは、ダイヤモンドヘッドへ。今日はハワイの名物ガイドさんに巡り会えました。
ハナウマ湾では、魚釣りに挑戦してみました。
ハロナの潮吹き岩
昼食会場のクワロ牧場
ドール・プランテーションを経てパールハーバーへ。
米軍の基地でもあり、チェックは厳しく、小さなポーチでも持って入れません。
いよいよ、日立の樹との対面です。
となりに樹齢300年のバニアの木前
日本から来られている皆さんに、ほほえみ玉すだれ(しゃちほこ、多賀大社の太閤橋、琵琶湖の鯉、近江冨士)や正調南京玉すだれを披露させて戴きました。
バスガイドさんが一番喜んでおられたみたいです。
夕食は、マジック・オブ・ポリネシアで、自動車やヘリコプターが一瞬に消えるマジックに驚きました。
Posted by
私は俊丸
at
23:40
│Comments(
0
) │
生活