2012年02月14日
鹿児島2日目(2月10日)
念願の屋久島へ 指宿港にて

このジェット船は、トビウオのように水面から飛びで出て進みますので、揺れることはありませんでした。

乗船券

屋久島 宮之浦港にて

彼岸桜が咲いていました

千尋(せんぴろ)滝にて


屋久島の花

昼食では、トビウオの羽まで食べて来ました。

午後からは紀元杉(樹齢約3000年)を見学しました。
お猿も出迎えてくれました。

紀元杉の当たりは雪が積もっていました。



島内で乗車した観光バス

屋久杉ランドでは、鹿が迎えてくれました。


300年前に伐採された切り株に種が落ち成長している杉

こんな吊り橋もありました。

小雨が降ったり止んだりしていましたが、かえってそれで、こけの上などに水滴を作り、とても綺麗でした。
今夜も乾杯!

このジェット船は、トビウオのように水面から飛びで出て進みますので、揺れることはありませんでした。
乗船券
屋久島 宮之浦港にて
彼岸桜が咲いていました
千尋(せんぴろ)滝にて
屋久島の花
昼食では、トビウオの羽まで食べて来ました。
午後からは紀元杉(樹齢約3000年)を見学しました。
お猿も出迎えてくれました。
紀元杉の当たりは雪が積もっていました。
島内で乗車した観光バス

屋久杉ランドでは、鹿が迎えてくれました。
300年前に伐採された切り株に種が落ち成長している杉
こんな吊り橋もありました。
小雨が降ったり止んだりしていましたが、かえってそれで、こけの上などに水滴を作り、とても綺麗でした。
今夜も乾杯!
Posted by
私は俊丸
at
14:18
│Comments(
0
) │
生活