QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2011年12月23日

今年も咲きました

 春から初冬ぐらいまでは、庭先で育てていますカニサボテンが、今年も咲いてくれました。
 夏の異常な暑さにも耐え、今月初め頃に2~3花が咲き出しましたので、玄関内のシューズ入れの上に場所を移して置いておきました。
 少し、淡いピンク色の方も見事に咲いてくれました。
 我が家にやって来て約10年、毎年、綺麗な花を咲かしてくれます。
今年も咲きました


今年も咲きました



同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

この記事へのコメント
師匠 この一年 なんやかんやとご苦労さんでした。 庭先にカニ、蟹が咲いたって・・・
家らでは TV,新聞で蟹、かにの広告で腹一ッパイですわ、新年は庭先で食べれるカニを育てて下さいませ。良いお年をお迎えください。
Posted by 徘徊おじさん at 2011年12月24日 08:48
 来年こそ、玉すだれで、ぱっーと、笑顔の輪を広げられるよう、がんばりたいと思っています。
 今年も、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
          
Posted by 私は俊丸 at 2011年12月24日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。