2011年04月09日
墓参
三月のお彼岸には、お参り出来なかった紅峰の両親のお墓参りに、四国は丸亀まで行って来ました。
両親が健在のおりには、年に6~8回は出かけていましたが、自宅と両親の住まいの往復ばかり、せっかく四国まで行っているのに見物は無しの慌ただしい行程ばかりでした。
と、言う事で、今回は観音寺市の琴弾公園の銭形(寛永通宝)砂絵を見学して来ました。

銭形の言われには、この銭形を見た人は、「健康で長生きできてお金に不自由しなくなるとのこと。」
もっと若い時に見ていれば、「今までのようにお金に不自由する事がなかったのにね!」と俊丸が言えば、「今日見たので、明日からは大丈夫よ!」と、紅峰。
いわれの健康で長生きだけは、実現して欲しいね!!と確かめあった俊丸と紅峰でした。

久しぶりに銭形平次とお静さんに出会いました。

しばらく来られ無かったので念入りにお参りする紅峰

ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
両親が健在のおりには、年に6~8回は出かけていましたが、自宅と両親の住まいの往復ばかり、せっかく四国まで行っているのに見物は無しの慌ただしい行程ばかりでした。
と、言う事で、今回は観音寺市の琴弾公園の銭形(寛永通宝)砂絵を見学して来ました。
銭形の言われには、この銭形を見た人は、「健康で長生きできてお金に不自由しなくなるとのこと。」
もっと若い時に見ていれば、「今までのようにお金に不自由する事がなかったのにね!」と俊丸が言えば、「今日見たので、明日からは大丈夫よ!」と、紅峰。
いわれの健康で長生きだけは、実現して欲しいね!!と確かめあった俊丸と紅峰でした。

久しぶりに銭形平次とお静さんに出会いました。

しばらく来られ無かったので念入りにお参りする紅峰
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
Posted by
私は俊丸
at
20:30
│Comments(
0
) │
生活