2024年11月01日
お朔日参り(11月度)
2ヶ月カレンダーを使っている俊丸です。
令和6年も最後の1枚になってしまいました。アッあー!
1週間前に、寝ぼけて部屋に戻るはずが、階段を滑り落ちた俊丸です。
4cmほど、スパッと切れた傷口は塞がりかけて来て、保護ガーゼも薄くしだしましたので、靴に擦れてピリピリ痛みが出ます。
右足を引きずる様な感じで、歩いて出かけて来ました。
今月も宜しくお願いします。
6時過ぎの多賀小学校 こんな時間に起きたのは1ヶ月振りです。

何時ものお社前の大鳥居

令和元年5月から再スタートしたお朔日参り。来年4月で満願(2冊目)

今月は延寿堂さんのご奉仕でした。有難うございました。

今月も、お多賀さんパワーをお届けします。

例年なら、この時季には菊花展が開催されていましたが、今年は有りませんでした。
出展される皆さんも高齢化!夏の天候が異常に暑く、綺麗な花を咲かせるには世話が大変!
作り手の若手の高齢者(変な言い方かな?)不足の様です。残念!
令和6年も最後の1枚になってしまいました。アッあー!
1週間前に、寝ぼけて部屋に戻るはずが、階段を滑り落ちた俊丸です。
4cmほど、スパッと切れた傷口は塞がりかけて来て、保護ガーゼも薄くしだしましたので、靴に擦れてピリピリ痛みが出ます。
右足を引きずる様な感じで、歩いて出かけて来ました。
今月も宜しくお願いします。
6時過ぎの多賀小学校 こんな時間に起きたのは1ヶ月振りです。

何時ものお社前の大鳥居

令和元年5月から再スタートしたお朔日参り。来年4月で満願(2冊目)

今月は延寿堂さんのご奉仕でした。有難うございました。

今月も、お多賀さんパワーをお届けします。

例年なら、この時季には菊花展が開催されていましたが、今年は有りませんでした。
出展される皆さんも高齢化!夏の天候が異常に暑く、綺麗な花を咲かせるには世話が大変!
作り手の若手の高齢者(変な言い方かな?)不足の様です。残念!
Posted by
私は俊丸
at
08:08
│Comments(
0
) │
生活