2024年06月28日
車で徘徊!
朝から本降りの多賀町街中です。
柏葉GG同好会の練習会も中止!
今日から免許更新が出来ますが、火曜、金曜日は昼からしか開設(米原免許センター)されません。
BIWA-TEKUのスタンプラリーは今月が期限と言う事で、9時過ぎに出発して、米原市内を車で徘徊!
対面通行の国道8号線や田舎のすれ違いが出来ない狭い道など、ハンドル操作の確認を兼ねて、約2時間走り続けて、2コースを制覇。
何時も通り11時過ぎに、しょうじき屋でLaunch!
昼食後、もう1コースを制覇して、380ポイントをゲットしました。
免許更新は、事前に認知症検査に自動車教習所での実地走行検査を受けていますので、受付が終われば、視力検査に写真撮影だけ!
約30分ぐらいで終了!
しかし、今まで5年間でしたが、3年に短縮されました。
3年ごとに、認知症に実地走行検査を受けなくてはなりません。
若者がドンドン少なくなり、自動車教習所も運営が苦しい所も多い様にも聞きます。
戦後のベビーブームの高齢者がターゲットにされているように思う俊丸です。
免許更新も1万円仕事になります。(涙)


柏葉GG同好会の練習会も中止!
今日から免許更新が出来ますが、火曜、金曜日は昼からしか開設(米原免許センター)されません。
BIWA-TEKUのスタンプラリーは今月が期限と言う事で、9時過ぎに出発して、米原市内を車で徘徊!
対面通行の国道8号線や田舎のすれ違いが出来ない狭い道など、ハンドル操作の確認を兼ねて、約2時間走り続けて、2コースを制覇。
何時も通り11時過ぎに、しょうじき屋でLaunch!
昼食後、もう1コースを制覇して、380ポイントをゲットしました。
免許更新は、事前に認知症検査に自動車教習所での実地走行検査を受けていますので、受付が終われば、視力検査に写真撮影だけ!
約30分ぐらいで終了!
しかし、今まで5年間でしたが、3年に短縮されました。
3年ごとに、認知症に実地走行検査を受けなくてはなりません。
若者がドンドン少なくなり、自動車教習所も運営が苦しい所も多い様にも聞きます。
戦後のベビーブームの高齢者がターゲットにされているように思う俊丸です。
免許更新も1万円仕事になります。(涙)


Posted by
私は俊丸
at
14:30
│Comments(
0
) │
生活