2024年02月07日
次男宅で復活!
今から35年程前、次男からせがまれNゲージの鉄道模型のセット買い、当方がはまってしまいました。
40代は一番一緒に過ごしたと思います。
次男は小学3年生ぐらいかな? 買って何回か?レールを配置して動かした事が有りましたが、少年野球にも入っていましたので、疎遠に!
不要になった2段ベットの受け板を使って、片付けなくても良いようなレイアウトを作り上げました。
途中で、もう半畳継ぎ足し、ベニヤ板1枚半の大きさまでに! 俊丸の逃げ込み部屋になっていました。
多賀まで持参しましたが、車両のメンテナンスは細かい作業で、根気が続かなくなりました。
ジオラマは処分しましたが、車両やレール、建物等は残していました。
昨秋ぐらいかな? 車両など処分していないなら、自身の子(S君)が、列車が好きやから組み立ててみると、持って帰りました。
最初は小さな円のレールを配置して、車両を動かしていましたが、今やたたみ1畳ぐらいの大きさに成長してきました。
残しておいて良かった! そして、俊丸の思いを引き継いでくれて、嬉しい思いをしています。



次男宅で復活したNゲージ
https://www.facebook.com/100001924692436/videos/pcb.24771179309196216/657495549726345
https://www.facebook.com/100001924692436/videos/pcb.24771179309196216/403550008871379
40代は一番一緒に過ごしたと思います。
次男は小学3年生ぐらいかな? 買って何回か?レールを配置して動かした事が有りましたが、少年野球にも入っていましたので、疎遠に!
不要になった2段ベットの受け板を使って、片付けなくても良いようなレイアウトを作り上げました。
途中で、もう半畳継ぎ足し、ベニヤ板1枚半の大きさまでに! 俊丸の逃げ込み部屋になっていました。
多賀まで持参しましたが、車両のメンテナンスは細かい作業で、根気が続かなくなりました。
ジオラマは処分しましたが、車両やレール、建物等は残していました。
昨秋ぐらいかな? 車両など処分していないなら、自身の子(S君)が、列車が好きやから組み立ててみると、持って帰りました。
最初は小さな円のレールを配置して、車両を動かしていましたが、今やたたみ1畳ぐらいの大きさに成長してきました。
残しておいて良かった! そして、俊丸の思いを引き継いでくれて、嬉しい思いをしています。



次男宅で復活したNゲージ
https://www.facebook.com/100001924692436/videos/pcb.24771179309196216/657495549726345
https://www.facebook.com/100001924692436/videos/pcb.24771179309196216/403550008871379
Posted by
私は俊丸
at
18:55
│Comments(
0
) │
鉄道模型