QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2024年01月24日

徘徊二日目(1月度)

 徘徊二日目は小雪が舞い散る朝になりました。
 屋根は真っ白ですが、道路は融けています。
 昼からは、結構強く降るようで、大雪警報も出そうな情況でした。
 積もってしまうと、掘り出し作業が出来ますので、3番いぐらい時間がかかり、労力も要ります。
 一番大変なのは、積雪の道路歩きで、滑らない(こけない)ように歩く事に、神経を使います。
 そんな事も有り、雪が降り続いていましたが、二日目のスタート!
 8時過ぎに出発して、順調な徘徊が続きました。 雪は強くなったり、止んだりの繰り返しでした。
 作業手袋(手のひらはゴムで外が側は布)をはめていますが、だんだん指先が冷たくなり、手のひら側に携帯カイロを貼り付ける事に!
 11時頃に、結構強い降りになり、顔に雪が当たり続けて来ました。 
 もう、帰ろうか?と、考えがチラチラ頭に浮かびだした頃に雪が止み続行!
 気が張っているのか?お腹もそんなに空きません。あと1時間ぐらいでゴール出来そうな地点を通過!
 ここで、ビタミン入りのゼリー飲料に、小さな焼きいもを食べて、ラストスパート!
 だんだん、降ってくる雪が芯が有るような粒雪になって来ました。 あと少し!
 午後1時半頃にゴールした時には、深々と降りだし、見ている間に道路の表面まで真っ白になり、冷えて来ました。
 何とか?1月度も無事にゴールしました! ばんざーい!
例月なら、本日の11時頃に届く徘徊業務! それが昨日に届き、フライングスタートしたおかげで、積雪の中を徘徊せずに済みました。
 役場の方の温情に、感謝する俊丸でした。
 先月は、休みの都合で22日に徘徊道具が届き、フライニングスタート!していますので、丁度30日前後になっているので、良いかな?


徘徊二日目(1月度)徘徊二日目(1月度)徘徊二日目(1月度)徘徊二日目(1月度)





    雪がドンドン降り、回りは真っ白
徘徊二日目(1月度)


これは凄い雪、20~30cmは積もりそうな勢いです。
徘徊二日目(1月度)






同じカテゴリー(協働作業)の記事画像
例会+徘徊三日目
徘徊二日目(3月度)
例会+徘徊4日目
徘徊三日目(2月度)
徘徊二日目(2月度)
徘徊初日(2月度)
同じカテゴリー(協働作業)の記事
 例会+徘徊三日目 (2025-03-26 17:17)
 徘徊二日目(3月度) (2025-03-25 18:18)
 例会+徘徊4日目 (2025-02-27 17:17)
 徘徊三日目(2月度) (2025-02-26 17:17)
 徘徊二日目(2月度) (2025-02-25 18:18)
 徘徊初日(2月度) (2025-02-24 16:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。