QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2023年10月04日

結び直し

 先日から右手首に付けているネックレスの糸ゴムが切れそうになっていました。
 商品を買ったときに、結び方の手順書に補修材料が同封されていたので、時期が来たらダメになるのか?と思っていました。
 切れてしまうと、玉が飛び散ってしまいますので、昼から思い切って糸交換をしてみました。
 手順書は4重にして結ぶ仕方で、小さい粒で穴も小さくて2重でしか通りません。
ワイヤーも1mm以下の細い針金、小さな穴に中々通せず、ゴム糸ですので上手に結べず、最後は諦めて適当に結んだだけですが、なんとか仕上がりました。


4重の結び直し 手順書
結び直し


天然石 g3-1733 AAA 6mm テラヘルツ  振動波を出しているのか? ドンドン氷に食い込んで行きます。
結び直し


信じる者は救われるの世界かな?
結び直し





同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。