2023年08月13日
今日も怠かった!
今月2日に大井川鐵道の旅から帰って来て、今夏のプライベートな予定は終了でした。
先週の初めに、紅峰が、旅行に行くことになったので、行けないチケットが2枚有る! 誰か使って!と、ヤクルト戦のチケットを2枚貰って来ました。
お盆期間の13日、急に旅行に行かれるとは優雅な方がおられた者です。
そのチケットは応募で当たったとの事で、行けなかったら捨てて!とも話されていたようです。
阪神タイガースの試合で京セラドームなら室内で暑くも無いし、捨てるのは勿体ないし!
余ったら残りを買うよ!と次男が言ってくれましたので、青春18切符(5枚綴り)を買って出かけて来ました。
彦根から 新快速に乗りましたが、旅行バッグを持った人が大半、現役時に乗っていた朝のラッシュアワー状態の車内です。
マスクをしているのは、旅行鞄を抱えた外国の方が大半! 見た感じチラホラ! コロナ以前の感じです。
咳が少し出る人が、迷惑をかけないようにマスクをする! まぁー!これが普通の生活状態ですね。
それにして、車内はここは日本?と、思うぐらい、中国語、韓国語にベトナム語かな?それに英語!
それにして、力を入れて大きな声で話す外国人! 車内は一杯やし、もう少し穏やかなに話せないかな?と思うぐらい閉口します。
京都駅で乗客は入れ替わりましたが、より一杯になり、大阪駅以降はゆったりした感じでやれやれ!
定年までの30数年、通いました。懐かしい!



18切符は1日乗り放題で2400円ほど。 彦根~大正駅往復で3960円、これだけでも元は取れます。
試合は午後6時からですので、時間はたっぷり有り、明石へ!
春に次男家族と姫路に行った帰りに、明石で降りて玉子焼き(よそでは明石焼き)を食べて帰りましたが、何か?感じが違うなぁ~と、二人して思っていました。
明石駅前のビルに、玉子焼き店が2店舗入っていて、春は有名なお店に入りました。 以前にその隣のお店に入っていて美味しいと思っていました。
春に有名なお店に入ってから、美味しいけど、何か違う!と、モヤモヤが残ったままでした。
見えれば撮ってしまう明石海峡大橋


これで税込み750円

それを確かめに以前に入った店に行きましたが、食べ終わって出て来て、やっぱりこちらのお店の方が美味しい!と、口にした二人でした。
外に出れば暑いし、電車に乗ろう!と、大阪には快速電車で!
空いていて、やはり車内はすずしーい!
開場15分ぐらいにドーム着いて、しばし待機!
中に入れば、涼しいぐらい! やはりドームは良いですね!

当日券の販売区域を残して欲しい!

開始30分前、阪神の選手が肩慣らしに出て来ました

ひさし振りのドームに、ご満悦!

おはぎは外せません

試合は昨日と同じ、ダラダラ野球で3回が終わって7時半。アッあー!
伊藤がきりっとしたピッチングが出来ず、4番打者が三振ばかり。 佐藤もさっぱり!
ホームランを期待されれている選手が、さっぱりの阪神タイガース!
岡田監督が言っている様に、追良いチームは序盤に大量得点している。今は成り行きで勝っているだけ!
正にその通り! ホームランを打って、スッキリした勝ちを見せて欲しい!
7回のに1点を入れ5対3になったところで、退散しました。
大阪駅9時40分発の新快速で帰って来ました。 こんな時間でも車内はUSJ帰りの人も多く、マスクをしているのは数人!
外に出かけられる人達は、基本的に健康体! マスク不要の人達のように思う俊丸です。
彦根には11時頃、自宅に戻ったのが11時半! ヤレヤレ!
寝床に着いたのは2時前。 朝は7時前に起きましたので、19時間! 長ーい1日でした。
先週の初めに、紅峰が、旅行に行くことになったので、行けないチケットが2枚有る! 誰か使って!と、ヤクルト戦のチケットを2枚貰って来ました。
お盆期間の13日、急に旅行に行かれるとは優雅な方がおられた者です。
そのチケットは応募で当たったとの事で、行けなかったら捨てて!とも話されていたようです。
阪神タイガースの試合で京セラドームなら室内で暑くも無いし、捨てるのは勿体ないし!
余ったら残りを買うよ!と次男が言ってくれましたので、青春18切符(5枚綴り)を買って出かけて来ました。
彦根から 新快速に乗りましたが、旅行バッグを持った人が大半、現役時に乗っていた朝のラッシュアワー状態の車内です。
マスクをしているのは、旅行鞄を抱えた外国の方が大半! 見た感じチラホラ! コロナ以前の感じです。
咳が少し出る人が、迷惑をかけないようにマスクをする! まぁー!これが普通の生活状態ですね。
それにして、車内はここは日本?と、思うぐらい、中国語、韓国語にベトナム語かな?それに英語!
それにして、力を入れて大きな声で話す外国人! 車内は一杯やし、もう少し穏やかなに話せないかな?と思うぐらい閉口します。
京都駅で乗客は入れ替わりましたが、より一杯になり、大阪駅以降はゆったりした感じでやれやれ!
定年までの30数年、通いました。懐かしい!



18切符は1日乗り放題で2400円ほど。 彦根~大正駅往復で3960円、これだけでも元は取れます。
試合は午後6時からですので、時間はたっぷり有り、明石へ!
春に次男家族と姫路に行った帰りに、明石で降りて玉子焼き(よそでは明石焼き)を食べて帰りましたが、何か?感じが違うなぁ~と、二人して思っていました。
明石駅前のビルに、玉子焼き店が2店舗入っていて、春は有名なお店に入りました。 以前にその隣のお店に入っていて美味しいと思っていました。
春に有名なお店に入ってから、美味しいけど、何か違う!と、モヤモヤが残ったままでした。
見えれば撮ってしまう明石海峡大橋


これで税込み750円

それを確かめに以前に入った店に行きましたが、食べ終わって出て来て、やっぱりこちらのお店の方が美味しい!と、口にした二人でした。
外に出れば暑いし、電車に乗ろう!と、大阪には快速電車で!
空いていて、やはり車内はすずしーい!
開場15分ぐらいにドーム着いて、しばし待機!
中に入れば、涼しいぐらい! やはりドームは良いですね!

当日券の販売区域を残して欲しい!

開始30分前、阪神の選手が肩慣らしに出て来ました

ひさし振りのドームに、ご満悦!

おはぎは外せません

試合は昨日と同じ、ダラダラ野球で3回が終わって7時半。アッあー!
伊藤がきりっとしたピッチングが出来ず、4番打者が三振ばかり。 佐藤もさっぱり!
ホームランを期待されれている選手が、さっぱりの阪神タイガース!
岡田監督が言っている様に、追良いチームは序盤に大量得点している。今は成り行きで勝っているだけ!
正にその通り! ホームランを打って、スッキリした勝ちを見せて欲しい!
7回のに1点を入れ5対3になったところで、退散しました。
大阪駅9時40分発の新快速で帰って来ました。 こんな時間でも車内はUSJ帰りの人も多く、マスクをしているのは数人!
外に出かけられる人達は、基本的に健康体! マスク不要の人達のように思う俊丸です。
彦根には11時頃、自宅に戻ったのが11時半! ヤレヤレ!
寝床に着いたのは2時前。 朝は7時前に起きましたので、19時間! 長ーい1日でした。
Posted by
私は俊丸
at
01:50
│Comments(
0
) │
生活