QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2023年07月03日

休養日

 先週金曜日(30日)の朝にピリッと来た腰。 
 翌日のお朔日参りに出かけた後は、寝込んで養生していました。
 昨日は立ち上がったら、上半身は曲がっていますが、しばらくすると真っ直ぐになり歩けるようになりました。
 かたちを変える時(座る、寝転ぶ、立ち上がる)に、ビリビリと電気が走る怖さが有りました。
 今朝は、すんなり起きられて歩けていましたが、朝食時にビリビリと電気が走りました。
 そんな事で、大事をとって俊丸は、G,G練習会は休み!
 身体を使う掃除などは出来ません(ビリビリが怖い)が、お昼ご飯ぐらい準備が出来ると、ちらし寿司にチャレンジ!
 お米を洗って、炊き上がったご飯に混ぜるだけで出来上がり!

休養日


下の小さいのは、俊丸の両親へのお供え
 家いて、パソコンばかりを相手にしていてもと、午前にちょこっと駅前まで徘徊、昼からはコンビニまで徘徊で、バーチャルウォークの近江八景巡り(44km)を完歩! 次は中山道(60km)にチャレンジ。
休養日休養日

9日間で44km歩いた事になります。




家に帰って、しばらくするとピンポーン! JA東びわこさんから早々に誕生日プレゼントが届きました。
今月は、俊丸の誕生月。いくつになっても、貰えるのは嬉しいですね! 毎年、貰っていますが、使わずに床下収納へ。
品物は食べる物が一番のように思います。
それも、俊丸の大好きな赤飯! 

休養日



夕方水やりに庭先に出ると、パイナップルリリーの花軸が倒れています。
大きいので添え柱をしていましたが、花に当たらないようにと下過ぎたようです。
花軸ごとに添え柱をつけて、グルッと1周巻き付けました。 これで大丈夫かな?

休養日休養日
昨年7月、12月始めに2回花が咲き     昨年7月2日の写真
肥料を撒きすぎたかな?
休養日


花軸も太く、一つの花も大きい


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

この記事へのコメント
すごい!!

おいしそうなチラシ寿司
奥様喜ばれたことでしょう !!
Posted by ねこねこ at 2023年07月04日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。