QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2023年06月24日

恒例の徘徊初日!

 シルバー人材センターさんからのご依頼の徘徊日がやって来ました。
 平日は昼からになりますが、今月は土曜日で朝からスタート!
 2週間前は、時々雨予報でしたが、昨日の予報で曇り空で雨の心配は無くなり一安心です。
 明日も晴れ予報ですので、今月も自身のペースで徘徊出来ます。
 本日は、軽食(おにぎり、焼き芋、パンにゼリー飲料(体内吸収が早い)等を持参してのハイキング気分で出かけた俊丸です。
 徘徊中は、「お腹が空いたら少し食べ!」を、繰り返すのがコツであると、40代頃に山歩きをし出した時に教えて貰いました。
 お腹一杯食べますと、歩けなくなります。
 朝8時半頃に出発し、午後3時半頃に帰って来ました。 先月と同じ3分の2が終わりました。
小さくばんざーい!
さつまいもは、冬に焼いて冷凍していました。
恒例の徘徊初日!


時間と距離の確認に投稿しています。 スタート
恒例の徘徊初日!
徘徊途中でゲットしましました。
恒例の徘徊初日!


終わりのルート
恒例の徘徊初日!



家に戻った地点
恒例の徘徊初日!




同じカテゴリー(協働作業)の記事画像
練習会+徘徊三日目
徘徊二日目(4月度)
徘徊初日(4月度)
例会+徘徊三日目
徘徊二日目(3月度)
例会+徘徊4日目
同じカテゴリー(協働作業)の記事
 練習会+徘徊三日目 (2025-04-26 15:15)
 徘徊二日目(4月度) (2025-04-25 16:16)
 徘徊初日(4月度) (2025-04-24 19:19)
 例会+徘徊三日目 (2025-03-26 17:17)
 徘徊二日目(3月度) (2025-03-25 18:18)
 例会+徘徊4日目 (2025-02-27 17:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。