QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2023年05月14日

モルック+賞品準備

 午前は、月一モルック練習会に参加して来ました。
 滋賀国体では、アトラクション的にモルックが実施され、多賀町が会場になるようで、町も普及に取り組まれています。
 毎月、町内の何処かで、体験会を開かれています。
 今回は、何時もG,G練習会で使っている芝公園と言う事で参加したのですが、生憎、雨! 急遽、中央公民館で実施されました。
 柏葉クラブでも、コンクリート打設時に型枠代わりに使われる、固い紙で作った品で、室内で大会を開いています。
 今回は本来の木製、人工芝と言う事で、けっこう跳ね上がったりして、思い通りには中々倒せませんでした。
 しかし、50点ピッタリ収まった時の感激! 思わず! バンザーイ三唱をしてしまった俊丸でした!
 3~4名のチームで!個人の対戦でもOK! しかし、40点を超えますと、丁度50点にする為の作戦会議も必要で、盛り上がります。
 本日も、ゲームに熱中し過ぎて、途中の写真を撮り忘れてしまいました。
 

モルック+賞品準備


モルック+賞品準備


1本だけ倒したら、書いて有る数字が得点。 複数本倒したら倒した本数が得点になります。しかし、重なって倒れている時は、被っているのは数えません。最初はこの通りに立ててスタート! 同じような棒を投げて、数字のピンを倒します。 倒れたピンは飛び跳ねた処で立てますので、だんだん、ばらけて来ます。
モルック+賞品準備


昼からは、今週に開催する5月例会(G,G大会)の準備!
誕生月の方へのプレゼントや賞品の準備に勤しむ俊丸でした。

たかが切るだけですが、緊張する瞬間です。
モルック+賞品準備


今月は少なくて、ラッキー
モルック+賞品準備


優勝賞品にのしを貼り付けるときには、毎回、帰って来るやんで!と、念じていますが、言う事を聞かない賞品達です。(涙)
モルック+賞品準備


男女別で、優勝は3セット、2位は2セット、3位とブービーは1セット。参加賞はごみ出し袋1セット。
モルック+賞品準備


芝は今が最高の状態で、練習会でもホールインワンは、よく出ます。20本用意しました。
モルック+賞品準備




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。