2023年01月24日
清三宝荒神さんへ!
二人して、子どもの頃から親に連れられ、お参りしていた台所(火)の神様。
大阪、兵庫では、良く知られている宝塚の清三宝荒神さんへ、出かけて来ました。
例年は、次男の運転で出かけていましたが、今年は長男も一緒で、30年振りぐらいに、俊丸の家族で行く事になりました。
出かけは時雨れていましたが、京都辺りから快晴! 毎年、寒い!寒い!とお参りするのですが、今年は風も無く、寒さを感じる事無くお参り出来ました。
驚いたのは、昨年まで1500円だったお札が、2000円になっていたことです。 上げ過ぎと違うかな?
お参りの後は、恒例の明石焼きを食べて帰路につきました。
中国道は現在改築中で通行出来ませんので、帰りは名神吹田から高速に乗り、京都東ICで降りて浜大津のあたか飯店へ。
しが割にPayPay(大津市)応援のダブル使いで、実質6000円控除されますので、格安で食事が出来ました。
あと何回、家族で参れるかな? 何時もの場所で!

お参りの後は、やはり、明石焼き

シュンシュンに沸いた出汁ですので、熱くて持てないのでお皿がついています。


大津あたか飯店 中華店でステーキ?と、言う事も有り、注文してみました。 柔らかくて美味しい!」

中華は、皆で分けて食べられますので、楽しいですね!


仕上げは杏仁豆腐にコーヒー。 俊丸は杏仁豆腐嫌いでしたが、ここのは変な匂いも無く、シロップも大変美味しかったです。

もう、お腹が一杯!

リブステーキが余分でしたが、お店への元気づけで注文しました。

大阪、兵庫では、良く知られている宝塚の清三宝荒神さんへ、出かけて来ました。
例年は、次男の運転で出かけていましたが、今年は長男も一緒で、30年振りぐらいに、俊丸の家族で行く事になりました。
出かけは時雨れていましたが、京都辺りから快晴! 毎年、寒い!寒い!とお参りするのですが、今年は風も無く、寒さを感じる事無くお参り出来ました。
驚いたのは、昨年まで1500円だったお札が、2000円になっていたことです。 上げ過ぎと違うかな?
お参りの後は、恒例の明石焼きを食べて帰路につきました。
中国道は現在改築中で通行出来ませんので、帰りは名神吹田から高速に乗り、京都東ICで降りて浜大津のあたか飯店へ。
しが割にPayPay(大津市)応援のダブル使いで、実質6000円控除されますので、格安で食事が出来ました。
あと何回、家族で参れるかな? 何時もの場所で!

お参りの後は、やはり、明石焼き

シュンシュンに沸いた出汁ですので、熱くて持てないのでお皿がついています。


大津あたか飯店 中華店でステーキ?と、言う事も有り、注文してみました。 柔らかくて美味しい!」

中華は、皆で分けて食べられますので、楽しいですね!


仕上げは杏仁豆腐にコーヒー。 俊丸は杏仁豆腐嫌いでしたが、ここのは変な匂いも無く、シロップも大変美味しかったです。

もう、お腹が一杯!

リブステーキが余分でしたが、お店への元気づけで注文しました。

Posted by
私は俊丸
at
18:21
│Comments(
0
) │
生活