QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2023年01月03日

日帰り旅行!

 姫路駅9時半集合、野洲駅解散の牡蠣食べ放題(1時間)に参加して来ました。
 JR在来線や新幹線を利用するのは、コロナ騒動が始まってピタリと止めましたので、3年振りぐらいです。
 普段の日常生活では、JRを利用する機会も無く、コロナで乗りたいとも思っていませんでした。
 しかし、いつかはスタートしなければ!と、思っていましたが、機会が有りませんでした。
 元旦にやって来た息子からの誘いです。
 この辺りで、牡蠣と言えば伊勢が思い浮かびますが、瀬戸内海も各地で養殖をしていて、広島の牡蠣も有名ですね!
 正月の三日で、予約出来る所と言う事で、道の駅みつに決まったようです。
 久し振りの新幹線!と言う事で、嬉しさも有り、昨夜は2時間おきに眼が覚めた俊丸です。
 朝5時半起きで、紅峰さんが作ってくれた雑煮(三が日の朝は雑煮を食べています。)を食べて、JR彦根駅へ!
 定刻(8時9分)に列車は、米原駅を出発、姫路には9時20分に到着。1時間少しで着きました。
 在来線の新快速なら2時間半ぐらいかかりますので、費用は高くなりますが、新幹線は値打ちが有りますね!
 姫路駅では改札に息子が来てくれ、一路道の駅はへ! 
 道の駅みつは、道路沿いの海岸側に作られていて、海岸にも降りられます。
 砂浜で無く、砂利浜。 貝殻やプラスチックの破片等も沢山流れ着いています。 S君は変わった形の物を見つけようと、一生懸命探していました。
 いよいよスタート時間の11時。 大人4人で普通のバケツに一杯(5~6kg)。
 時間前には、取りあえず牡蠣を網に乗せてね! 1時間が過ぎても、網に乗っていたら帰れと言わないから!と、大変温情がありました。
 結局、バケツ2杯分の牡蠣をお食べ終えました。 誰もお腹が痛いという者も無くて、良かった!

  
日帰り旅行!


列車に乗りますと、ワクワクしてくる俊丸です。やはり、新幹線効果かな?
日帰り旅行!


この時季は近江富士の後ろから太陽が昇ります。
日帰り旅行!


日帰り旅行!


日帰り旅行!


日帰り旅行!


いよいよスタートです。
日帰り旅行!


日帰り旅行!


日帰り旅行!


ボチボチお腹も一杯!
日帰り旅行!


食べた!食べた!バケツ2杯分
日帰り旅行!


帰りは野洲駅午後4時29分発の新快速でした。
日帰り旅行!






同じカテゴリー(生活)の記事画像
中びはボランティア
4月度例会+花見
満開+G,G練習会+ドライブ
桜+G,G練習会
桜開花+G,G
お朔日参り+I'm a champion today(G,G)
同じカテゴリー(生活)の記事
 中びはボランティア (2025-04-15 09:10)
 4月度例会+花見 (2025-04-09 14:14)
 満開+G,G練習会+ドライブ (2025-04-07 16:16)
 桜+G,G練習会 (2025-04-05 12:12)
 桜開花+G,G (2025-04-04 11:30)
 お朔日参り+I'm a champion today(G,G) (2025-04-01 12:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。