QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2022年12月29日

最後の仕事かな?

 昨日の寝しなに、台所のじゃ口をひねると、ゴボゴボ!と排水口から悲鳴が聞こえて来ました。
 朝一番、油かすの除去からスタート!
 若い者と一緒の生活ですので、油物が多く、3ヶ月に1回は掃除をしています。
 丁度三ヶ月目に当たるのかな? 
 続いて、物置になおしているお米を蒸すせいろ出し! 一つの物を出すのに結構手間取ります。(しまっている物が多すぎ)
 以前、なおしていたのをそのまま使って、お米を入れたら、底が抜けてしまった事が有ります。
 それ以来、前日に一度水に浸けて膨張させています。
 明日は餅作り! いよいよ正月がやって来ます。

鼻の中にメンタムを塗りつけ、マスクをつけますが、匂いが鼻に残ります。
最後の仕事かな?


石ころの様に、固まっているのも有ります。
最後の仕事かな?


綺麗になりました。やれやれ!
最後の仕事かな?


油かすの除去が面倒で、堰板を外してしまう人がいますが、せき板の下をくぐって汚水が流れる事で、下水処理場の負荷を下げますし、下水道管の匂いが上がるのを防ぐ、重要な役割があります。
最後の仕事かな?


浮いてくるのでレンガで重し。
最後の仕事かな?




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。