2022年04月05日
誕生会!
明日は紅峰さんの7?歳の誕生日。 たまたま息子二人も休みが合い、誕生会を用意してくれました。
日頃車移動が多い生活になっているので、次男は、市内循環のバスからJR,近江鉄道を乗り継いで、野洲から子ども連れてやって来ました。
家に入る前に、公園で写真を撮ろうと話しかけると、電車の中を過ごしたS君は、ストレスを発散するかのように、ブランコをこぎだし、中々写真が撮れませんでした。
家に入れば、もうゲーム!ゲーム!ゲーム!
こんな事で良いのか? 40歳を越した大人でも、毎日ゲーム!ゲーム! こんな事で日本は良いのか?と、つい思う俊丸でした。
地震も毎日のように起こっています。テレビで放送された日本沈没!もう始まっているのでは?と、思ったりします。
お昼はテイクアウトのお寿司。お腹が一杯になり、ケーキは2時頃から。
夕飯は要らないかも?
長男と次男の歳の差と同じ、Y君とS君。二人を見ていますと、子どもの頃はこんな感じだった事を思いまだした俊丸・紅峰でした。



町内の桜は、一気に満開になりました。

団地の入り口

小学校の枯木の桜 何年ものかな?

日頃車移動が多い生活になっているので、次男は、市内循環のバスからJR,近江鉄道を乗り継いで、野洲から子ども連れてやって来ました。
家に入る前に、公園で写真を撮ろうと話しかけると、電車の中を過ごしたS君は、ストレスを発散するかのように、ブランコをこぎだし、中々写真が撮れませんでした。
家に入れば、もうゲーム!ゲーム!ゲーム!
こんな事で良いのか? 40歳を越した大人でも、毎日ゲーム!ゲーム! こんな事で日本は良いのか?と、つい思う俊丸でした。
地震も毎日のように起こっています。テレビで放送された日本沈没!もう始まっているのでは?と、思ったりします。
お昼はテイクアウトのお寿司。お腹が一杯になり、ケーキは2時頃から。
夕飯は要らないかも?
長男と次男の歳の差と同じ、Y君とS君。二人を見ていますと、子どもの頃はこんな感じだった事を思いまだした俊丸・紅峰でした。



町内の桜は、一気に満開になりました。

団地の入り口

小学校の枯木の桜 何年ものかな?

Posted by
私は俊丸
at
15:18
│Comments(
1
) │
生活
この記事へのコメント
いいですね
息子さんやお孫さんに囲まれてのお誕生日なんて
最高でしょう
俊丸さんも奥様も幸せそうです
息子さんやお孫さんに囲まれてのお誕生日なんて
最高でしょう
俊丸さんも奥様も幸せそうです
Posted by まつわ
at 2022年04月05日 21:34
