QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2021年12月05日

最後の紅葉

 あまりにも澄み切った快晴に恵まれた多賀町街中です。 その分、朝は冷え込みました。
 家にいるのは勿体ない!と、マキノのメタセコイア見物に出かけて来ました。
 以前に野洲に住んでいた時には、琵琶湖を走ろう!と、北湖をぐるりとよくドライブしました。
 メタセコイア街道もよく走りましたが、紅葉、積雪の冬には行った事が有りませんでした。
 日曜日でしたが、12月、そんなに多くが無いのかな?と、思っていましたが、何の何の! 161号線の小荒路の交差点を右折に大渋滞!
 仕方が無いので直進して、南からメタセコイア街道に入ろうとしましたが、そこも大渋滞! 街道に入るのに3~40分ぐらいかかりました。
 街道に入っても、ノロノロしか走りません。 すれ違う車のナンバーは他府県が大多数!
 近在の皆さんは、大変だな(多賀町は初詣の皆さんの車で、3が日は車で出かけられません)と、思いながら、ノロノロ運転で、ゆっくり見学出来ました。
 約130km、6時間のドライブになりました。

道の駅 母の郷 後ろは伊吹山
最後の紅葉


水の駅 奥びわ湖 お昼ご飯に、餅米等をゲット
最後の紅葉


最後の紅葉


最後の紅葉


最後の紅葉


最後の紅葉


帰りの道の駅
最後の紅葉


揚げたての稚鮎の天ぷら  2人でペロリ! お酒が欲しい! もう一パック買って帰りました。
最後の紅葉




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

この記事へのコメント
あの有名なメタセコイアの並木を
見に行かれましたか

青空の下、綺麗だったでしょう
最後の紅葉かもしれないからね
Posted by まつわまつわ at 2021年12月05日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。