QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2021年09月01日

お朔日詣り(9月度)

 暑い8月が終わり、暦が9月に替わりました。 ようやく、暑さからもおさばら出来るのか?と期待が膨らみます。
 何時もは、朝早く出かけるお朔日詣り(神事は午前7時から)ですが、緊急事態宣言中の滋賀県。
 お社も配慮されて、神事は神職のみで行われ、一般者は個別参拝となりました。
 そんな事で、紅峰さんと一緒に午前10時頃から出かけて来ました。
 絵馬通り沿いの立派な民家を買い取られた千成亭さん。
 一年近く改修工事されていて、伽羅 多賀別邸として開店されるようです。
 開店が待ち遠しいですが、年金生活者にとって、普段使いは? と、思ったり・・・・・。

                           紅峰さんは、初めてお詣りしました。
お朔日詣り(9月度)お朔日詣り(9月度)
9月の御幣 来年4月で、三年の満願です。
お朔日詣り(9月度)


傾いていた塀も綺麗になりました。
お朔日詣り(9月度)


1回は行かねば!
お朔日詣り(9月度)




 
 


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

この記事へのコメント
9月1日のいつものお参りでしたね

私も近くの神社へ
お参りと境内の掃除に行ってきました
大体は同じメンバーです
Posted by まつわまつわ at 2021年09月01日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。