QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2021年06月23日

けったいな草

 庭先のチューリップを植えていたプランターから、コブラが下をだしたような植物が出て来ました。
 抜こうか?とも思っていましたが、形がコブラ風で、残しています。
けったいな草



 そのほか、庭先では鶏頭や朝顔の自然培が芽を出してきました!! 
チューリップを植えていたプランターには、鶏頭
けったいな草


 昨年貰ったパイナップルりりー、今年も元気に芽をだしました。

けったいな草


葉ボタンの軸を残していたら、新葉が沢山出て来ました。
けったいな草


俊丸、紅峰は大阪生まれの大阪育ち、大阪では何処の家にも、ネギプランターがあります。
根が付いたネギは、3~4回食べられます。
けったいな草




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

この記事へのコメント
こんばんわ

コブラ風の草
カラスビシャクだと思います

うちの畑にも時々顔を出しますよ
Posted by まつわまつわ at 2021年06月23日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。