QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2021年02月07日

久し振り!水菜!

 午前は、久し振りに水菜の収穫!
 外の水道で荒洗いをして、台所で2回目の洗い! 
 防寒で、籾殻等も蒔いていますので、結構手間です。
 しかし、家庭菜園は、育てる楽しみ! 食べる楽しみ!が、得られます。
 年金生活の俊丸、用があるようで有りませんので、土いじり出来る幸せを感じながら、収穫しました。

手前は、正月にお雑煮に使いました。
久し振り!水菜!


この鉢は、立派に育ちました。
久し振り!水菜!


立派な水菜は、大根の根のように軸がしっかりしています。
久し振り!水菜!


肥料が合わないのか?育ちが悪いです。
久し振り!水菜!


これも次回です。
久し振り!水菜!




同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。