QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2021年02月01日

お朔日詣り(2月)

 早いもので、もう1ヶ月が終わり、今日から2月!
 月の初めは、お多賀さんのお朔日詣りから始まります。
 本日は寝床から出るのが辛かった! 起き無ければ出かけられません。
 6時前に起きて、家を出たのが6時過ぎ! まだ、夜が明けませんが、お月さんが道を照らしてくれました。
 前回の12月から比べますと、少し少なめのお詣りでした。

お朔日詣り(2月)


神社前の大鳥居
お朔日詣り(2月)


2月の御幣は白でした。
お朔日詣り(2月)


密を避けて、座敷で待っていました。床暖でお尻はぽかぽか
お朔日詣り(2月)


今月もお多賀さんパワーをお届けします。 ご祈祷殿は、囲いが有りませんので、寒いー!
お朔日詣り(2月)


神事が終わった後、権宮司さんが、武田信玄、25歳の時、厄払いで参っています。信玄はこんな事を残していますと、今の言葉で、
一生懸命すれば知恵が出る。 中途半端にすれば愚痴が出る。 怠けてすると言い訳が出る。
なるほどと、納得する俊丸でした。 愚痴や、言い訳を出さないようにしなければ!と、思った俊丸でした。



同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。