QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2021年01月25日

徘徊二日目!

 徘徊二日目は快晴に恵まれた多賀町街中です。
 午前8時半頃に自宅を出発して、昨日、雨で水没していた場所へ!
 こんなのが出て来ますと、二度手間になります。あっあー!
 9時半頃から、昨日の続き場所に到着して、二日目の開始!
 敏満寺では11時に時を知らせるサイレンが鳴ります。ようやくNo4セクションが終わり、No5セクションへ!
 本日は、多賀サービスエリアで昼食をとる予定ですので、密を避ける為に、少し遅い方が良いかなと思っていました。
 順調な徘徊が続き、No5セクションが終わって、サービスエリアへ!
 本日も餃子1人前無料券を使う為に、餃子の王将へ。 サービスエリア内のお店は、少し高いですが、王将は市中料金と同じですので、助かります。 しっかり食べると、昼からの徘徊がしんどいですので、軽めにした俊丸でした。
 徘徊と言いましても、要点では、お尻を地面に着くほど下げます。 午前に130回ぐらいしていますので、昼からしばらくして、大腿部辺りがピリピリ! 歩くのもスタスタからダラダラへ! だんだん身体が重たく感じるようになった頃、ゴールに到着! やったー!と、大声で叫びたい心境ですが、心の中でばんざーい!と、大きく叫んだ俊丸でした。
 敏満寺大回り徘徊が済めば、もう終わったようなもの! 明日は団地内のチョコット徘徊(2時間ほど)。屈伸する必要がありませんので、助かります。

370号線を越えて、あっーしんど!     ようやく、二日目のスタート地点
徘徊二日目!徘徊二日目!




















前半のNo4セクション            後半のNo5セクション
徘徊二日目!徘徊二日目!
午後1時頃に、ようやく昼食です。
徘徊二日目!
最後のNo6セクション         無事に終了しました。ばんざーい!
徘徊二日目!徘徊二日目!
本日の徘徊は13kmを越えました。


同じカテゴリー(協働作業)の記事画像
練習会+徘徊三日目
徘徊二日目(4月度)
徘徊初日(4月度)
例会+徘徊三日目
徘徊二日目(3月度)
例会+徘徊4日目
同じカテゴリー(協働作業)の記事
 練習会+徘徊三日目 (2025-04-26 15:15)
 徘徊二日目(4月度) (2025-04-25 16:16)
 徘徊初日(4月度) (2025-04-24 19:19)
 例会+徘徊三日目 (2025-03-26 17:17)
 徘徊二日目(3月度) (2025-03-25 18:18)
 例会+徘徊4日目 (2025-02-27 17:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。