2021年01月17日
頑張れ!ガチャコン!
日本一値段が高いとか? 色々な事柄が聞こえて来る近江鉄道です。
私企業としての経営はギブアップされて、県、沿線市町に施設が委ねられ、運行は近江鉄道でされるように変わるようにも聞いています。
信楽高原鉄道のような事になるのかな?と、思っています。
国鉄がJRに替わるとき、地方の路線が切り捨てられた事は、多くの方々がご存じだと思います。
レールや枕木が外され、舗装されて道路になったところは沢山あります。 当初、バスを走らせる!と、言われていた区間でも、何時しか、そのバスも廃止されている処も、沢山あります。
一端外した物は元に戻りません。
官設、民営で残るようになるガチャコン列車! 何とか応援!と、言う意味合いで、今般会員になりましたが、何と、彦根駅での購入は、56番、57番目という若い番号! アッあー!
観光関係者や鉄道関係者の方々にも、見放されているような感じ!!
多賀町は支線があるのだから、もっと、もっと応援しないと!と、思う俊丸でした。
会員番号56、57

1日乗り放題券と、交換してくれるようです。

私企業としての経営はギブアップされて、県、沿線市町に施設が委ねられ、運行は近江鉄道でされるように変わるようにも聞いています。
信楽高原鉄道のような事になるのかな?と、思っています。
国鉄がJRに替わるとき、地方の路線が切り捨てられた事は、多くの方々がご存じだと思います。
レールや枕木が外され、舗装されて道路になったところは沢山あります。 当初、バスを走らせる!と、言われていた区間でも、何時しか、そのバスも廃止されている処も、沢山あります。
一端外した物は元に戻りません。
官設、民営で残るようになるガチャコン列車! 何とか応援!と、言う意味合いで、今般会員になりましたが、何と、彦根駅での購入は、56番、57番目という若い番号! アッあー!
観光関係者や鉄道関係者の方々にも、見放されているような感じ!!
多賀町は支線があるのだから、もっと、もっと応援しないと!と、思う俊丸でした。
会員番号56、57

1日乗り放題券と、交換してくれるようです。

Posted by
私は俊丸
at
13:18
│Comments(
0
) │
生活