QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2020年03月28日

サボテン~三つ叉見学

 Facebook友達で、サボテンを育てるのを、趣味にされている方がおられます。
 俊丸はサボテン博士と呼んでおり、同じ多賀町内にお住まいです。
 一度見学したいと、以前から紅峰さんがよく言っていました。
 Facebookにも、咲いている写真をよく投稿され、三つ叉の群生地に行かれた写真も投稿されていました。
 午前は、サボテン見学後、三つ叉(紙の原料)群生地に出かけて来ました。
 多賀に移り住んで、初めて訪れました。 次は多賀町で、琵琶湖が見える場所に、行く予定です。
 

沢山の種類で、驚きます。
サボテン~三つ叉見学


サボテン~三つ叉見学


サボテン~三つ叉見学


砂防堰堤の横の林道を15分ぐらい登ります。
サボテン~三つ叉見学サボテン~三つ叉見学
砂防堰堤の谷筋から、山の斜面一帯、圧巻でした。

サボテン~三つ叉見学


サボテン~三つ叉見学


Facebookには、一体の動画を投稿しています。
https://www.facebook.com/toshimmaru.yasuno/videos/pcb.3674637399277047/3674633972610723/?type=3&theater


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。