QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2020年01月19日

新パソコン+NHK大河ドラマ

 朝から、届いていた新パソコンが使えるよう、ディスクの周りの掃除に、旧パソコンの撤去!
 昨年の年末近くに、前夜使えていたパソコンが、翌朝、いきなり真っ黒画面に、英語がパラパラ流れ、何回か繰り返した後、ストップ!
 慌てて、予備に買っていた中古ノートに、年賀ソフトを入れ、ラインにフェイスブック、ブログ投稿ができるようにセットアップし、使っていました。
 ディスクトップパソコン用の机で、ノートは使いにくかったですが、メインは512ギガのSSD、メモリー8ギガ。 CPUは古いですが、サクサク動き、結構、快適な環境でした。 しかし、キーボードのところに、ノートパソコンを置いての操作で、目の位置も違いますので、難儀していました。
 起動のディスクは、256ギガのSSD、データー保存ディスクが1テラ(1000ギガ) メモリー8ギガのパソコンで、6万ちょい越え!
 DELLにも有ったのですが、本体が大きそうで、レノボの品にしました。
 Windowsしか入っていませんが、それなりに使えるように、ソフトを入れ続けて、2時間ぐらい。
 正規の場所に設置し直し、やれやれの思いです。 起動がSSDですので、ウインドウズは10数秒で立ち上がり、通信速度もUPして、にんまりの俊丸です。

新パソコン+NHK大河ドラマ


新パソコン+NHK大河ドラマ


新パソコン+NHK大河ドラマ



 午後5時過ぎから、本日か始まりますNHKドラマ 麒麟がくる の パブリックビューイングが、ゆいの森(中央公民館)でありますので、でかけて来ました。
 本日限りのイベントでもあり、多賀町内のお店も、いろいろ出店していて、たいそうな賑わいでした。
 墨で麒麟を書き上げる催しもあり、俊丸・紅峰を含め、たくさんの人が興味深く見させて貰いました。
 午後8時から、いよいよ八時からパブリックビッーイングがスタート!  早い話が、テレビ放送を舞台の奥に垂らしたスクリーンに写し、鑑賞するのが、パブリックビッーイング!  こんな画面のテレビを見たことが有りません。 映画を見ているような感じで、音響設備も良いので、すごい迫力でした。

新パソコン+NHK大河ドラマ新パソコン+NHK大河ドラマ
約25分ぐらい、刷毛や細筆、太筆などを使い分けて、書かれていました
新パソコン+NHK大河ドラマ


すごい迫力でした
新パソコン+NHK大河ドラマ







同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。