QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2020年01月14日

初旅行二日目!

  昨日は150kmぐらいの走行距離、さて、どのルートで帰ろうか?と、思案していたら、部屋に付近のガイドブックが置かれていて、雰囲気が良いので、竹島にある八百富神社にお参りし、熱田神宮までは、一般道! バイパスも出来ていて、70~80kmで走れ、スイスイ!
 まぁー、トヨタ自動車があるのから?道路は整備されています。スパーに寄ったり、道の駅が有れば停車!
 夕方まで(明るいうち)に自宅に戻れば良いと、気楽な二人旅。
 神宮の周りは道路で、神宮内の駐車場(満車状態)に入る車が、1車線を潰して時間待ち。
 三車線道路や2車線道路で、センターには分離柵が設置されていて、、民間駐車場を探して、ぐるぐる、神宮の周りを二回り。
 小一時間をついやし、ようやく、コイン駐車場に停めてお参り出来ました。
 ここからは、名古屋高速、名神を使って、5時には帰れました。
 何事もなく、無事に帰れて安堵する俊丸でした。
12月、今回の旅行は、2月に長距離ドライブをする練習、助手席の紅峰さんのアシストがあれば、何とかなるかな?

 朝一番は混み合う(大陸の方々)ので、協力して欲しいと言われていたので、目覚めは7時。泊まった時に、こんなに寝たのは初めてです。
沢山種類は有りましたが、俊丸の好みです。
初旅行二日目!


紅峰さんは軽め、 止めはコーヒーにパン、ヨーグルト
初旅行二日目!初旅行二日目!
玄関でパチリ
初旅行二日目!


外でパチリ
初旅行二日目!


ガイドブックに有った竹島 橋を渡ってお参りします。
初旅行二日目!


島に渡ったら階段が待っていました。あっー!しんど!
初旅行二日目!初旅行二日目!
初旅行二日目!


初旅行二日目!


木の鳥居でした。
初旅行二日目!初旅行二日目!
熱田神宮では桜が咲いていました。
初旅行二日目!


初旅行二日目!









同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。