QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2019年12月31日

ついに大晦日!

 昨夜からの雨が、朝になっても、まだ小雨の多賀町です。
 朝から部屋の掃除に精を出し、2日、3日の朝の雑煮用の水菜の収穫!
 11月初旬過ぎに、腰痛になり、世話をしなければならない時に、ほったらかしにしていましたので、出来が悪いです。
 沢山植えていましたので、十分食べられる量はありました。

ついに大晦日!


収穫すると、葉っぱの大きいお化け水菜がありました。(手前)
ついに大晦日!


真ん中がお化け水菜 明らかに葉っぱが大きいし、根も3倍ぐらいの太さでした。
ついに大晦日!


 昼から帰ってきた紅峰さんと、大晦日の大祓に多賀大社まで、今年最後の徘徊! 大祓の神事は、太閤橋付近ですが、飛沫のような雨も時たま降ってくる天候で、本日は拝殿。 沢山の方々がお詣りされていましたので、上がるのを遠慮して、お参りだけして、駅裏のファミマへ。
風も強く、冷たい北風があび、ようやく冬の訪れを感じ取りました。
 
出店も、これからのようです。
ついに大晦日!ついに大晦日!


















手水舎も一新、  普段石段を登る上が、特性の大きな賽銭入れに変わっていました。
ついに大晦日!ついに大晦日!
家に戻って、紅峰さんが、最後の床の間飾り! 
ついに大晦日!


今年も終わりになってきました。 紅峰さん、息子の配偶者の力で、新年を迎えれます。ご苦労さんでした。



同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。