QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2019年12月04日

例会+家庭菜園

 先週に続いて(俊丸はJAさんの県大会出場で、欠席)、本日は12月度の、柏葉倶楽部の例会。 本日は、役場から来て貰っての出前講座(上下水道)。
 普段使っている水道、蛇口をひねると出てくる水道! 安心して飲める水道! 何処で取水され、何処の配水池から届くのか?良く解りました。
 山の中集落は、特定環境事業で整備され、流域下水道に流されているとの説明があり、あんな山中まで下水道!と、驚いた俊丸でした。
 たまに、堅い話を聞くのも良いように思った俊丸でした。
 お昼に、お弁当にビールを飲んで、ほろ酔い加減! 良い冷ましに2時頃から、気がかりになっていた、庭先の菜園(茄子)の整理に励んだ俊丸でした。
 本来は、11月中旬ぐらいに片づけようと思っていましたが、体調不良や用事をこなすために養生(部屋でブラブラ)で、延び延びになっていました。
 これで、肩の荷が一つ取れました。 しかし、やり残しが沢山あり、気持ちだけ急いています。
 今年は、暖かいので、助かっています。

式次第
例会+家庭菜園


俊丸はO氏と受付です。           お土産はパンです。
例会+家庭菜園例会+家庭菜園
本日の昼食
例会+家庭菜園



長らく、世話をしていませんでした。半年以上、茄子で遊ばせて貰いました。ありごとう!ありがとう!と、言いながら切り落としました。
例会+家庭菜園


根をしっかり広げ、軸は木のようです。     種が採れるかな?
例会+家庭菜園例会+家庭菜園
スッキリしました。支柱は南天の雪対策に使います。
例会+家庭菜園





同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。