2019年10月01日
お朔日詣り(10月度)
今年もあと三か月、もう10月になりました。
午前6時前に起きて、お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
爽やかな風が少し吹き、朝はようやく秋らしくなったかな?
今月も、無事にお詣り出来て、安堵する俊丸でした。
鈴鹿山脈の西に位置する多賀町は、山脈にも守られています。

いつものお社前の大鳥居

1頁が終わりました。今月の御幣

今月は、お社前の多賀やさんの糸切り餅でした。

今月も、お多賀さんパワーをお届けします。

午前6時前に起きて、お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
爽やかな風が少し吹き、朝はようやく秋らしくなったかな?
今月も、無事にお詣り出来て、安堵する俊丸でした。
鈴鹿山脈の西に位置する多賀町は、山脈にも守られています。

いつものお社前の大鳥居

1頁が終わりました。今月の御幣

今月は、お社前の多賀やさんの糸切り餅でした。

今月も、お多賀さんパワーをお届けします。

Posted by
私は俊丸
at
09:00
│Comments(
0
) │
生活