QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2019年08月21日

関ヶ原弾薬庫!

 大正3年に完成した、東洋一の火薬庫見学に参加して来ました。 説明される方が、ここの弾薬庫が見つかっていたら、原爆は落ちなかった!と、話され、当時の陸軍の、火薬庫に対する執念を話されていました。
 その一つに、地域の女性は、地域外に出られない施策!
 男性は火薬庫維持に徴用されて、働かされますので、外へは出られません。 火薬庫がある事を極秘事項でしたとの事。
 飛行機が飛ぶ位置を考え、解らない場所を探したようです。
 火薬庫ですので、頑丈な造り。 お金にいとめをつけなかったようです。

出しなに百合が咲いていました。  米原に出る途中、栗栖にて
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
2重構造になっていて、魔法瓶構造です。
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
針葉樹で覆蓋されています。
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
関ヶ原弾薬庫!


続いて、上等な火薬を保存する処を見学! ここは掘られています。
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
進駐軍が爆破を試みましたが、小さな穴(右側の壁)があいただけで、爆破をあきらめました。
関ヶ原弾薬庫!


ここも、2重で魔法瓶構造です。
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
関ヶ原弾薬庫!



壬申の乱(西暦600年代)は、この池の取り合い!
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
中は年中、18℃ 出てくると眼鏡が曇りました。
関ヶ原弾薬庫!関ヶ原弾薬庫!
江戸時代までは、近江に繋がる道は、後ろに写っている、2mぐらいの幅の道だけでした。
関ヶ原弾薬庫!


今回は昼食付きでした。
関ヶ原弾薬庫!


















同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。