2019年06月01日
お朔日詣り(6月)
本日から6月、月末には半年の夏越の茅の輪くぐりの行事が有ります。
お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
5月は、令和元年の初日でしたので、驚くばかりの人の数で、ご祈祷殿への渡り廊下も一杯で、本殿への脇廊下まで座っておられました。
今回も土曜日、少し早く出かけましたが、今までの定位置は、他のお詣りの方にとられていました。残念!
少し、落ち着いたようですが、渡り廊下まで一杯の方でした。
いつもの、お社前の大鳥居

今月で2回目、先が長い! 3年36回で、満願です。

今月の御奉仕は町内寿屋さんの千代結びでした。

今月もお多賀さんパワーを、お届けします。

お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
5月は、令和元年の初日でしたので、驚くばかりの人の数で、ご祈祷殿への渡り廊下も一杯で、本殿への脇廊下まで座っておられました。
今回も土曜日、少し早く出かけましたが、今までの定位置は、他のお詣りの方にとられていました。残念!
少し、落ち着いたようですが、渡り廊下まで一杯の方でした。
いつもの、お社前の大鳥居

今月で2回目、先が長い! 3年36回で、満願です。

今月の御奉仕は町内寿屋さんの千代結びでした。

今月もお多賀さんパワーを、お届けします。

Posted by
私は俊丸
at
09:06
│Comments(
0
) │
生活