2019年01月20日
多賀結いの森(新公民館)
現在の中央公民館東側に、新公民館が出来上がり、4月からスタートします。
その、結いの森(新公民館名)のコンセプトや、使用料等の説明会に参加して来ました。
障害を持つ方が通っている杉の子さんも、建屋の中にブースが確保されました。
子どもから老人にも集い安すくするため、ワンフロアで、明かり取りの為、片屋根式の建物の集合体です。
室内のカーテンも、杉の子に通う子ども達が描いた絵を元に、専門家がデザインされたと、サンプル生地の紹介もありました。
窓の外に出来上がった建物が見えています。




紹介されたカーテン生地

紹介されたカーテン生地

本日、年賀はがきの賞品発表がされ、切手シートが3セット当たりました。

その、結いの森(新公民館名)のコンセプトや、使用料等の説明会に参加して来ました。
障害を持つ方が通っている杉の子さんも、建屋の中にブースが確保されました。
子どもから老人にも集い安すくするため、ワンフロアで、明かり取りの為、片屋根式の建物の集合体です。
室内のカーテンも、杉の子に通う子ども達が描いた絵を元に、専門家がデザインされたと、サンプル生地の紹介もありました。
窓の外に出来上がった建物が見えています。




紹介されたカーテン生地

紹介されたカーテン生地

本日、年賀はがきの賞品発表がされ、切手シートが3セット当たりました。

Posted by
私は俊丸
at
22:05
│Comments(
0
) │
協働作業