QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2018年11月10日

東北旅行3日目

 夜の雨もやみ、8時半出発です。 ローカル電車で十和田湖南駅まで行き、奥入瀬渓谷の散策、十和田湖乙女の像を見学して終わり。
 旅行の申し込み時点では、帰りの空港は、東北各県の飛行場が記載されていて、定かでありませんでした。
 十和田湖まで行っていますので、青森かな?花巻かな?と、思っていましたが、旅行1週間前に送られて来た行程では仙台空港!
 まさか、仙台空港とは? ビックリポン! 十和田湖から約350km 12時過ぎから十和田湖を出発して、約5時間、2回トイレ休憩だけで、すっかり疲れてしまいました。 行きはよいよい!帰りは怖い!で、運転手の方にもプレッシャーだったのでは?
 飛行機も20分ほど搭乗が遅れましたが、伊丹空港には7時半頃につき、彦根駅には10時半。息子が迎えに来てくれていましたので、助かりました。
 今回のコースは、東北ゴールデンルートと、言われているようで、季節を変えてお訪ね下さいと、ガイドさんが話されていました。
 しかし、最終地の近くの空港から帰れるなら良いけど、振り出しに戻る・・・・では、もう、エエか?と、思った俊丸紅峰でした。
 読売旅行大津営業所のSさん、現地のSANUMA KOTSUの皆さん、大変御世話になりました。
 ユニークなガイドさん(帰りに浄瑠璃のような語りを聞かせてもらいました)で、楽しく三日間を過ごせました。


図面をクリックすると大きくなります。
東北旅行3日目


朝もバイキング!
東北旅行3日目


ホテル前
東北旅行3日目


湯瀬温泉駅
東北旅行3日目


東北旅行3日目


1日7便(往復14便) 多賀町の方が都会かな?
東北旅行3日目


列車前で! 列車にも乗るコースでしたので、決めました。
東北旅行3日目


奥入瀬渓谷
東北旅行3日目


東北旅行3日目


乙女の像(十和田湖)
東北旅行3日目


乙女でなくおばちゃんでした。
東北旅行3日目


帰りは一直線 約350km
東北旅行3日目


昼食はバス車内での弁当です。
東北旅行3日目


三日間、御世話になったバス会社
東北旅行3日目


飛行機は真ん中通路で、左右2人の小さいジェットでした。
東北旅行3日目


東北旅行3日目








同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。