QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2018年09月25日

徘徊二日目

 徘徊二日目は、雨の朝になり、紅峰さんの運転手役で、彦根市民病院へ!
 町の補助もある脳ドックに出かけて来ました。 今まで、検査らしい検査を受けてなかったと、言いだした紅峰さん。
 MRI検査で、ベッドに寝て20分あまり。 前後に動きますし、目をつぶらなくてはいけません。
 途中で眠たくなり、検査が終わりましたとの看護士の呼びかけに、起きられませんと返事してしまった紅峰さんでした。
 普段、寝転んで起き上がる事をしていませんので、腹筋も弱く、両側から二人かかりで起こして貰ったようです。
 先生の判断は、B判定(特に悪い箇所は見つからなかった) 二人して安堵しました。
 病院から帰る途中から、天気予報通り雨がやみだし、徘徊スタート時点では、心配の無い天候になりました。ラッキー!
 集落の外側の田は稲刈りが終わっていて、白い蕎麦の花が、見事に咲いていました。
 稲刈りの終わった田を見ますと、一年の終わりを感じ、少し寂しくなる俊丸でした。
 今月も、つつがなく徘徊が終わり、安堵する俊丸でした。ざんざーい! 

二日目のスタート地点          今日も元気にスタート
徘徊二日目徘徊二日目



すっかり、稲が刈られた田 今年も終わりです。
徘徊二日目


多賀町は、蕎麦でも有名になって来ました。
徘徊二日目


                      家に着いた時点
徘徊二日目


無駄な動きが、少なくなり、二日で2万3千歩ぐらいです。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。