QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2018年09月09日

ガレージ側復旧完了!

 昨日の午後、ガレージの入り口に張っていた天幕を復旧させました。
 紐をつける穴あき部分を、ピタガン(プラスチック棒を溶かして、くっつける)で、補強してましたので、2時間ぐらいかかってしまいました。
 本日は、ガレージ左側につけてある簾(約1.8m×2.2m)の張り替えをしました。
 簾を支えるのに伸縮棒を設置しています。 ガレージ天井には、伸縮棒を受けるキャップをボンドで接着していましたが、強度を増すためにビス止めに改良しましたので、一度ばらして、設置替えになりました。
 そして、簾をつけるのが大変でした。 結局、一人では無理で、紅峰さんにも引っ張り上げるのを手伝ってもらい、3時間半ほどかかりました。 ヤレヤレ!  
 これで、ガレージ側は完全復旧! 次は、やっと、庭の家庭菜園に取りかかれます。

 昨日に復旧しました。
ガレージ側復旧完了!


 アヤハは販売終了で、ナフコで買いましたが、最後の一つでした。
ガレージ側復旧完了!ガレージ側復旧完了!
支え棒が無い時は、風で簾が暴れる程、揺れます。 今度は7~8年保つかな?
ガレージ側復旧完了!







同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。