2018年05月28日
交流大会!
多賀町は隣接県の岐阜県関ヶ原町との交流があります。
今年は、多賀町から関ヶ原町に行く年で、役場前に集合して、乗り合いで40人ぐらいが出かけて来ました。
公認コースですが、平坦地がほとんど無く、上り、下りにコースが傾斜や曲がっています。
2年前に来たとき以来で、2回目となりました。
8ホールが3コース、敷地全体が傾斜していて、だんだん下がって行きます。
俊丸は一番上のコースから下がる班のリーダーに指定されていました。
全く、解らずスタートして、1コース目は22打、まずまずでした。
2コース目の最初のショートホールで、ホールインワン! 気を良くしたのか?積極的になってしまい、3打、4打が続きました。
ホールインワンの褒美マイナス3打しても、24打! 情けな~
3コース目も22打で、68打。 グループで最下位でした。残念!
同じグールプの関ヶ原のご婦人は3回も、ホールインワン!お見事でした。
ちなみに、男性の優勝は、壁画原の方で、ホールインワン3回、51打でした。 あっぱれ!
女性は、多賀の方で、この方もホールインワン3回でした。 お見事!
来年は、関ヶ原から来られます。

コース図

さぁー どうなることやら

多賀町からは、町長代理で教育長さんが来られました。

本日のゲット賞品 サランラップ(参加賞)に液体洗剤(ホールインワン賞)、ラッキー賞(イオンの商品券)2人分
本日のラッキー賞は、各班の最打数者でした。 ふたりして残念!

今年は、多賀町から関ヶ原町に行く年で、役場前に集合して、乗り合いで40人ぐらいが出かけて来ました。
公認コースですが、平坦地がほとんど無く、上り、下りにコースが傾斜や曲がっています。
2年前に来たとき以来で、2回目となりました。
8ホールが3コース、敷地全体が傾斜していて、だんだん下がって行きます。
俊丸は一番上のコースから下がる班のリーダーに指定されていました。
全く、解らずスタートして、1コース目は22打、まずまずでした。
2コース目の最初のショートホールで、ホールインワン! 気を良くしたのか?積極的になってしまい、3打、4打が続きました。
ホールインワンの褒美マイナス3打しても、24打! 情けな~
3コース目も22打で、68打。 グループで最下位でした。残念!
同じグールプの関ヶ原のご婦人は3回も、ホールインワン!お見事でした。
ちなみに、男性の優勝は、壁画原の方で、ホールインワン3回、51打でした。 あっぱれ!
女性は、多賀の方で、この方もホールインワン3回でした。 お見事!
来年は、関ヶ原から来られます。

コース図

さぁー どうなることやら

多賀町からは、町長代理で教育長さんが来られました。

本日のゲット賞品 サランラップ(参加賞)に液体洗剤(ホールインワン賞)、ラッキー賞(イオンの商品券)2人分
本日のラッキー賞は、各班の最打数者でした。 ふたりして残念!

Posted by
私は俊丸
at
16:28
│Comments(
0
) │
グランドゴルフ