2018年05月13日
母の日
俊丸、紅峰の両親はすでに別世界へ! ここ、十年ほどは、祝って貰う側です。
朝から雨で、先日作った自動水やり装置の効果が、大変良く、紅白紅葉、白梅用も、朝から作っていました。
筒先が円錐で陶製の器具は、500円程しますので、大変安上がりで作りあげられます。
水槽などに使われる、エアーが吹き出る器具から、水が流れ出ます。 ペットボトルに空気が入らなければ、低い処からでも、水を吸い上げる事が出来ます。
夕方、家族で遊びに出かけていた息子家族が、たいそう土産を買って帰ってきました。
4月の終わり頃、土日で金沢に行ってくるから!と、話がありました。
当方達は、用事があって行けませんでしたが、紅峰さんが、冗談ぽく親不孝者!と、一喝!
そのせいか?蟹に焼き鯖寿司、えんがわの寿司、温泉玉子。 紅峰さん二は、エプロン、靴下、金箔入りのお酒と、お土産は盛り沢山でした。 いつまで経っても、母は強し!です。


思わぬ蟹を口にしました。


プレゼントを貰って感謝! 金箔が漂っています


朝から雨で、先日作った自動水やり装置の効果が、大変良く、紅白紅葉、白梅用も、朝から作っていました。
筒先が円錐で陶製の器具は、500円程しますので、大変安上がりで作りあげられます。
水槽などに使われる、エアーが吹き出る器具から、水が流れ出ます。 ペットボトルに空気が入らなければ、低い処からでも、水を吸い上げる事が出来ます。
夕方、家族で遊びに出かけていた息子家族が、たいそう土産を買って帰ってきました。
4月の終わり頃、土日で金沢に行ってくるから!と、話がありました。
当方達は、用事があって行けませんでしたが、紅峰さんが、冗談ぽく親不孝者!と、一喝!
そのせいか?蟹に焼き鯖寿司、えんがわの寿司、温泉玉子。 紅峰さん二は、エプロン、靴下、金箔入りのお酒と、お土産は盛り沢山でした。 いつまで経っても、母は強し!です。


思わぬ蟹を口にしました。


プレゼントを貰って感謝! 金箔が漂っています


Posted by
私は俊丸
at
21:13
│Comments(
0
) │
生活